上諏訪駅で足湯体験、癒しのひととき。
上諏訪駅足湯(駅構内)の特徴
上諏訪駅の1番線ホームにあり、列車を待ちながら足湯を楽しめる貴重な体験です。
無料の足湯はちょうど良い湯加減で、待ち時間にリラックスできる最高のスポットです。
駅構内にある足湯。この設備があるおかげで、電車待ちも楽しい時間に。結構大きい設備ですが、利用者も少なくはありません。1番線のホームにあるので、2、3番線利用の方は乗り遅れのないように。
昔は男女別の浴場になってたね。今は足湯。中は大変清潔に保たれているので、列車を待ちながら楽しみました。上諏訪駅構内にいる方は無料で利用できます。隣に霧ヶ峰源泉のお水が汲める蛇口があるのでペットボトルを持っていたら持ち帰れるね。
電車待ちの間に利用しました。上諏訪駅構内で足湯があるとは。なかなかええ感じでした。
駅のホームにある足湯👣♨️靴を脱いで階段を上り、下駄箱へ靴を入れます👟そしたらいざ足湯👣♨️気持ち良かったです☺️完全に屋根の下なので太陽で暑いということがないのが良いところかなと思います。駅のホームって、なんか落ち着かなそう…と思っていましたが、先に書いたように、少し高いところにあるので、ホームから丸見えというわけではなく、むしろこの暖簾しかホームからは見えず心配無用でした。あまりゆっくり出来なかったですが、電車が来ると程よく風か抜けて気持ち良いのかなと思います🚃駅の近くに市営(だったかな…)の駐車場もあり、3時間まで無料なはず…。なので車で行くのもOKです🚗³₃上諏訪へお越しの際はぜひ♨️
上諏訪駅のホームにある足湯。電車を眺めながらゆっくり足湯に入れるのが最高。
駅の中なので松本から白馬に行く乗り継ぎがなかったので利用しました。朝ほ少し温泉温度低下してましたけど、温泉玉子は20分でうまく出来ましたよ。
構内にある無料の足湯ですいい感じの温度で気持ちよくくつろげます。
JR上諏訪駅 1番線ホームにある足湯です湯温は40℃で、46℃のお湯が垂れ流れていました列車を利用する人は足湯に浸かって待つ事が出来ます自分は150円の入場券を買って足湯に浸かりました。
2022年9月現在、入場券150円で1番線ホーム内の足湯に入れます。ニューデイズでタオルも販売されてるけど、持参出来れば持参した方が。思ったより熱かったけど、テクテク歩いた身体に癒されました。15分位入ったら身体がポカポカしました♨️ニューデイズで購入→温泉たまごも作れるらしい🥚
名前 |
上諏訪駅足湯(駅構内) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-2016-1600 |
住所 |
|
HP |
https://www.suwakanko.jp/story/%E4%B8%8A%E8%AB%8F%E8%A8%AA%E6%B8%A9%E6%B3%89/ |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

メディアなどで割と取り上げられる機会も多いため、旅行通ではない一般人にも認知度は高い施設1番ホーム上(甲府・新宿方面)にあり、足湯につかりながら列車を待つ貴重な体験ができる。