無添加ところてん、夏の癒し!
お休み処大商の特徴
モツ煮玉こんにゃくや甘栗が美味しく、心も満たされるお店です。
ところてんが日本一旨いと評判で、リピーター続出の味わいです。
典型的な観光地のお食事処で、気さくな店員さんと共に一息つけます。
甘栗ってこんなにおいしかったっけ!?って、特急あずさ号の車内で思いました。本宮にお詣りしたあとお土産に買いました。いちばん小さい袋を買いました。いちばん大きいのにするべきでした。
ところてんがスーパーで売ってるものと海藻の風味?が全然違います。みんなイートインスペースでところてんをすすってます。お土産用にも買って帰れば良かった……諏訪大社を歩き回った後の一休みに是非。注文後に焼いてくれる五平餅も美味しかったです😄‼️
神社前のお休み処暑さに合わせてソフトや氷やところてんとか食べれ、五平餅やそばも店内で食べれます。なかなか美味しいお店でした。支払いは現金かペイペイのみ。
ところてん、お勧めです。こしというか、歯ごたえというか、とにかくスーパーで売っているところてんとは格が違います。
お土産屋ですが、イートインもできます。五平餅とおやきを食べました。
2022年10月29日訪問。諏訪大社の参道にある、信州名物おやきや五平餅なども売っているお土産屋さん。店舗内ではそばやうどんなどの食事もできるようだ。店員さんの活気がよく、見ていて気持ちのいいお店。信州にきたらおやきを食べると決めているのだが、五平餅も売っていたのでつい買ってしまった。素朴な味のなかに野沢菜の塩気が美味しいおやきと甘辛いたれともちもちとした餅が美味しい五平餅は最高だった。特に五平餅は他で食べるよりもこころなしか美味しかったような気がする。軒先には紅葉も植栽されており、雰囲気もよい。
3ヶ月ぶり2回目の訪問です。前回は五平餅を頼んだのですが、その際に「ウチは心太も旨いよ」とおじさんが言っていたので諏訪を再訪する機会があったので訪問してみました。
良い声のお兄さんにところてんをオススメされ実食。無添加。水も美味しかったです。
昔ながらのお土産やさんと言った雰囲気で、お店の方も大変気さくでした。長野といえばおやきですが、それ以外に五平餅も売っているがちょっと珍しいです。五平餅は結構ボリュームがありおいしかったです。そのほかの料理も適量で価格も高くなくちょうど良いです。諏訪大社に寄った帰りのおやつタイムにちょうど良いでしょう。
名前 |
お休み処大商 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-53-0665 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

モツ煮玉こんにゃく、美味しく頂きました。りんごもお土産に購入。ごちそうさまでした、ありがとうございました!