地域創造大賞受賞の美しき空間。
茅野市図書館 市民館図書室の特徴
お洒落なトイレと開放的な空間が魅力の図書室です。
2019年地域創造大賞受賞の美しい建築を体感できます。
駅チカでアクセス便利、静かな雰囲気の中で読書が楽しめます。
長野めぐりの途中で立ち寄った階段状になっていて広くはないがなかは静か建築、内装もがすばらしい建築学科など興味ある方は駅チカなのでぜひ。
非常に開放的な図書室。スロープに作られた図書エリアでデザイン的には面白い。ただ、構造的に案外にバリアフルであり、今時の対障碍者視点ではいまいち。ただ、この立地で不特定多数が入る環境下において、BDSを設置しないというのは勇気がある感じ。単に蛮勇なのかもしれないけれど。最近の公共図書館は攻めているなと感じる。
2019年地域創造大賞(総理大臣賞)を受賞した美しき施設。電車を待つ合間に、傾斜のあるユニークな作りの館内に訪れるのもオススメ!
息子がはじめておしっこができたところ笑っトイレ綺麗でした‼️
駅のホームと平行するガラス張りのスロープ沿いにあり、開放的な空間の中庭がある。図書・雑誌、CD・DVDなどの視聴覚資料のほか、茅野市民館・茅野市美術館の催事に関連した情報も発信している。
席数もっと増やせ、少なすぎる対面2人用の席なんかみんな1人で使ってんだから意味無いデザイン重視で使う側のことは全く考えてないイス硬すぎ、ブラインドない所もあるから眩しい。
名前 |
茅野市図書館 市民館図書室 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-82-8222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お洒落な図書館、お洒落なトイレ。