八ヶ岳最中と生和菓子。
梅月の特徴
御柱のバター風味が羊羹と絶妙に絡む美味しさです。
水まんじゅうはヨーグルトクリーム入りで新感覚のおいしさです。
梅暦のさっぱりした梅餡と杏の果肉が印象的で好評です。
御柱っていうお菓子がおいしかったですバターの風味が強い生地で羊羹を巻いてあるお菓子です。
このお店で母の大好きな生和菓子と柏餅を初めて買わせていただきました。柏餅は餡が黒くなくて、あれ?と思いながら食べた母が、味噌の味がするから食べてみて、とアンコが苦手な私に勧めてきました。餅は程よい硬さで、味噌とアンコのコラボが素晴らしくホント美味しかったです。私はアンコが苦手なんですが、これは食べられます。ここのお店のファンになりました。
八ヶ岳最中美味しかったですちょっと駐車場がわかりにくい感じがしました。
生菓子をいただきましたが、とても美味しかったです。有名な御柱祭の木落とし坂は、歩いて直ぐの所にあります。
水まんじゅう(ヨーグルトクリーム)1個@120
取り合いずの和菓子は間に合う。
地元では有名な和菓子屋さんです。なんと縄文の土偶を模った塩羊羹があるんです。お土産にいかがですか?
茅野駅近くの梅月さん和菓子がたくさんあります!
梅暦の梅餡がさっぱりしていて良いですね杏子は白餡に杏の果肉入りで美味しかったです。
名前 |
梅月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-72-2076 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

人への贈り物を購入しました。そばどらが有名と思いますが、そばどらは付近のスーパーでも購入でき何度も食べて美味しかったので今回はの他の和菓子を買いました。自分用としては「田舎っ子」というお菓子を初めて買ってみました。田舎っ子はクッキーぽい生地の中にはちみつと合わせて砕いた胡桃が沢山入っていて、食感を楽しめるお菓子でこちらもとても美味しかったです。他にも、さぬき和三盆糖を使ったお菓子等色々あり、そばどら以外も美味しそうなお菓子がたくさんでした。駅から歩いて行くには少し距離がありますが、車が有れば駐車場もあって気軽に立ち寄れるお菓子屋さんだと思います。