燕三条ラーメンと絶品チャーシュー丼。
めん処-soy屋!の特徴
燕三条ラーメンは、岩海苔や玉ねぎの風味が絶妙なハーモニーで美味しいです。
石井味噌の信州3年味噌を使用した濃厚な味噌ラーメンが自慢のお店です。
チャーシューはトロトロで希少部位を使用しており、特に人気のメニューとなっています。
ここのの一本チャーシューが好きで通りがかるたびに食事させてもらっています。トロトロになるまで煮込んだなんこつチャーシューはトロトロで軟骨が固いかな?と思って食べるとゼラチンのような柔らかさでびっくりしてしまいます。食べ応えが欲しい人は普通の味噌ラーメンより、一本チャーシューのラーメンのほうをお勧めします。
山盛ねぎ味噌チャーシューにとろとろ軟骨チャーシュートッピング、ランチのチャーシュー丼を注文しました。チャーシュー丼が出されてからラーメンの出し時間が遅く、ラーメンが来る頃にはチャーシュー丼がなくなってしまいました。本当は一緒に食べたかったが冷めてしまう。チャーシュー丼、ラーメン共に美味しかった。あとは、提供のタイミングを考えてもらえると嬉しいです。また近くに来たら寄りたいお店です。
トロトロのチャーシューは絶品でした(希少部位との事)みそ味をいただきましたがもう少しパンチが欲しかったかなランチの唐揚げ(3枚目)は「まぁこのお値段なら仕方ないか」になってしまった(レンチン品ではない)
燕三条は岩海苔の風味と玉ねぎの爽やかさのハーモニーが共演してて美味しい。味噌が推しだけど、自分は雷◯とか、くるま◯ラーメンが好みかな。卓上におろしニンニクとペーパーが無いのは減点対象だな。
石井味噌なる味噌で作ったラーメンというので入店。(本当はカレー食べに行く予定でしたが汗)Soy屋味噌ラーメン836円也。まあスープにコクあってトロトロのバラ肉も美味かったです。ランチチャーハン(220円)は玉子の上にごはんとしょうゆだれ、肉そぼろ、ネギが乗っかっててチャーハンを自分で混ぜて作るスタイルでした。鉄板冷えてから混ぜたので従来のチャーハンじゃないのができました。多分。ソイヤ!ソイヤッ!
大晦日のお昼に営業しているお店がこちらでした。何人かの方々書き込まれているように、顎マスクの厨房女性とか従業員のお子さんが厨房内でおとなしく動画を見て待っている様子は見られましたが、お店全体は混雑しているお客様を手際よく感じ良く捌いているように見受けられました。中華そばのスープが終わってしまったという事で、イチオシと思われる味噌ラーメンと辛みそラーメンと餃子セットをいただきました!娘用の餃子セット先に来ました!デザートの杏仁豆腐がやわらかくてとても美味しかったです。
茅野市の白樺湖、蓼科に向かう国道に面したラーメン屋さん。子どもに配慮した感の強いお店です。店内にちいさいながらもボールプールがありました。味はふつう、塩っ気強め。
茅野市の「めん処-soy屋」でランチ。「Soy屋味噌ラーメン」と平日ランチメニューの「鉄板玉子チャーハン」をいただきました。味噌ラーメンは野菜炒めが入っているのでコク増し。そして大金ぁ豚軟骨が美味いです♪玉子チャーハンは熱々のうちに混ぜていただきます。茅野市は味噌ラーメンが美味いですね!
夏以来の訪問でした。定番の信州味噌チャーシューラーメンとミニチャーシュー丼を注文。パンチがある味でスキー帰りの冷えた身体を温めてくれました。
名前 |
めん処-soy屋! |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-78-8638 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

名前の通り大豆=味噌ということで味噌推しなのですが、個人的には燕三条ラーメンがこの店では美味しく感じたのでオススメしたいですというか、もろみの効いた濃口醤油がとても旨味が強く燕三条ラーメンチャーシューチャーシュー丼メンマ等に使われていて好きな人にはたまらなく好きだと思いますそのため燕三条と同じくらいチャーシュー丼も美味しいので是非セットで食べてみてくださいランチタイムなら安くなっていますsoyは味噌のsoyだけでなく醤油のsoyでもある(むしろこちらがメインと言うくらい好き)のでオススメです202410再訪燕三条ラーメンが大好きなのですがたまには味噌も!ということで味噌ラーメンを注文あぁ、やっぱ味噌も美味しいなぁ!と改めて思いました、甘みが強く出汁も強めで好みの味です店長さんの女性の方はいつもありがとうございますっていつも言ってくれるので常連ということで良いのだろうかwしかしこの店はもっと評価されるべきだといつも思います。雷蔵や蔵人よりおいしいですよ!