杖突峠で絶景とチーズパン。
展望喫茶 風の詩の特徴
八ヶ岳や諏訪湖が見える絶景展望喫茶で癒される時間を楽しめます。
人気のチーズパンは濃厚な味わいで、ぜひ一度味わってみたい逸品です。
ゆるキャンの聖地としても知られる、杖突峠の魅力を感じる場所です。
杖突峠付近にある喫茶店写真のとおり景色がすばらしく、静かで落ち着いた雰囲気に癒されますすりおろしリンゴジュースを注文しましたが、味がとても濃厚他の方が頼んでいたチーズパンがとても美味しそうだっので次回は食べてみようと思います!とにかく静かな雰囲気が印象的なお店です!諏訪湖やビーナスライン周辺を観光した後に立ち寄るのがオススメ!疲れが落ち着きますよ😊
朝10時からです。平日の10時入店でしたがそれなりにお客さんも入ってます。晴天で景色もよく、八ヶ岳連峰もくっきりと。この日は店員さんお一人で切り盛りされていて忙しそうではありましたが快い対応で良かったです。展望台も併設されて無料で可能なんですが席が空いているなら是非この景色を感じて頂きたいです。
数年前初めて訪れた時は、いわゆる峠の茶屋という雰囲気であったが、先日立ち寄ったらおしゃれなカフェといった雰囲気の店であった。いずれにしてもここからの展望は最高である。カフェの店内からベランダに出ると目の前に八ヶ岳から霧ケ峰、美ヶ原、諏訪湖の向こうに北アルプスの峰々と・・・特に八ヶ岳の展望は最高である。手前には原村の八ヶ岳中央高原、富士見高原などが広がる。霧ケ峰の車山山頂のドームも見える。いつもはあちら側から眺めているが、こちらからの眺めもまたいいものだ。諏訪湖の向こうには遠く北アルプスの峰々がうっすらと見えた。ポツンととんがったのが槍ヶ岳だ。とにかく素晴らしい展望にうっとり。展望台はカフェを利用しなくても行くことはできるが、気が引ける。次の予定があったので今回は展望台のみでご容赦。次回はカフェを利用します。
この日は、雨の日に来ましたが、とてもチーズパンと寒天入ミネストローネが美味しかったです。なんと、チーズパンおかわりしましたとても美味しかったです♪また来ます!
諏訪から伊那方面へ向かう途中に立ち寄りました。標高1247mから美ヶ原高原を望む景色は最高でした。眼下には諏訪湖から南諏訪にかけての街並みが一望できました。一般の展望台は老朽化で閉鎖されていましたが「展望喫茶 風の詩」の2Fの展望台から無料でありがたく見させてもらいました。帰りにチーズパンを買って食べました。チーズが濃厚で美味しかったです。
諏訪の方から高遠方面の山の上に建物が見え以前から気になっていて、高遠に行くとき杖突峠を通過するので立ち寄ってみました。駐車場からは諏訪方面の景色はほとんど見えませんが2階の風の詩から飛行機からみたいな絶景が広がり感動しました。名物のチーズパンが食べるのも目的でした。1個120円とお手頃ですがチーズの香ばしさとモチモチの食感が絶景と相まって最高でした。窓際の席でゆっくりするとドライブの疲れも癒されました♪
「この先、茶屋あり」の看板を見つけてフラッと往訪。茅野駅から峠道を進むこと15分弱、杖突峠の頂上付近に出てきます。諏訪盆地を一望できます。訪問した日は雨交じりの曇天でしたが、それでも諏訪湖から八ヶ岳の中腹まで見渡すことができました。昼過ぎだったのでブレンドコーヒーと名物だというチーズパンを注文。コーヒーはカップ2杯分も淹れていただけました。今年は11/29から冬季休業に入るとのこと。また桜や新緑の季節にも訪問したいスポットでした。
八ヶ岳を眺めながら過ごせる絶景展望喫茶店です。お店の方もいい方でした。茅野市街から10分程で案外近いし、道も安全なので、是非行ってみてください。
風景写真を撮影したかったので立ち寄った峠の茶屋。外にある展望台は閉鎖されているが茶屋の中にある室内の展望台から撮影ができた。今回は立ち寄らなかったが喫茶店があり色々なメニューがあるようだ。諏訪の街や諏訪湖が一望できるビュースポットになっている。
名前 |
展望喫茶 風の詩 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-73-7217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コーヒーをいただきました。外のテラスで風景を見ながら、とても落ち着く時間を過ごせました。コーヒーの量もカップで2杯分はあったので、コスパも良いし雰囲気も良いです。次回はオリジナルのカップを購入したいです。12〜3月は雪で営業クローズしてるとのことです。