入笠山直近、絶品山カレー!
マナスル山荘 天文館の特徴
入笠山の登山道近くに位置し、アクセス良好な山小屋です。
絶品の山カレーとローストビーフ丼が楽しめる食事が魅力です。
テント場は水はけがよく、快適にキャンプができる環境です。
キャンプをしにきました。露天風呂が五右衛門風呂でした。星がすごくきれいに見えます。10月などが秋から夜が、すごい寒いです。そこでお店の人がダウンジャケットを貸してくれました。
フルサービスの旅館やホテルとは違って、昔の子供のころに体験した林間学校な感じもあり!自分の家みたいな自由な感じでリフレッシュ出来ました。
【絶品山カレーとローストビーフ丼!】入笠山に来る度に利用させて頂いてます。お食事のみでも気軽に寄れる、アットホームな山荘の食堂。宿泊客が居る時、バタバタしてるぽいですが、お声かけすれば飛んできてくれる(笑)山カレーシリーズの人気No.1の「焼きチーズカレー」は絶品で、カレーとライスが見えないくらいの焼きチーズが乗ってきます!焼き上がったチーズは香ばしく溶ろけてめっちゃ食欲をそそります(≧∀≦)連れが食べたのはこれまた名物の「ローストビーフ丼」こちらもご飯が見えないくらいにローストビーフが乗ってて気持ちいいです!自家製のブレンドソースが絶品で、多量の肉をペロっと平らげるくらいに食が進んでました♪このクオリティーで共に1500円は場所を考えても破格かと!都会ならめっちゃ行列出来そう(笑)登山のパワーになりますっ食後は香り豊かな挽きたて珈琲を頂きました。連れはミニサイズのカキ氷を食べてましたw カキ氷だけ頼むお客さん結構居ました(ビールも(笑))他にも新作の牛タンシチューや、山菜そばなど気になるメニューが豊富で、食いしん坊もしては次回の訪問が楽しみです。マスターも女将さんもやさしくて気さくに山の話をしてくれます。ここはマスコミが下手に食いついてないので、ゆっくり気軽に寄れる隠れた名店です!入笠山に行く際はぜひともお勧めします(流行りすぎて混まない程度にー(笑))ちなみに宿での宿泊は星好きさん達に大人気で、建物にある天文台ドームの大きな望遠鏡で惑星を眺める事が出来たり、星空の解説を聞けたり、露天風呂で天の川を眺めたりと色々と楽しめる様です!食堂にはマスターが撮影した、地元の星景写真や星グッズなども販売してて、興味深いです♪
9月22日から二泊で、キャンプ場4に宿泊させていただきました。行く前は、家族用テント⛺とタープが張れるか心配でしたが、思いの他広く、楽にきれいに立てられました。アブは少しいましたが、刺さないアブなのか、全くさされませんでした。キャンプ場から山頂まで30分の入笠山へ一日目に登ると、曇りながらも雲海が見えました。2日目に子ども一人でもう一回登り、360度富士山も含めて、名峰がたくさん見えました。🗻くもりでもとても楽しかったので、今度は晴れて、満天の星空を見に行きたいです。天文館の御夫婦の気さくな気遣いがあり、より楽しく過ごすことができました。ありがとうございます。🐕
山荘から入笠山まで直ぐに行けます。◕‿◕。
入笠山の登山道脇にあって登山の途中にランチに寄りました。カレーが何種類もあり、ゴンドラ入場券ともらえる割引券も使えます。美味しかったですよ〜焼きチーズカレーがオススメ。
霧と弱い雨の夜でしたが、水はけのよいテント場でした。晴れたら星、きれいなんだろうな~。富士見町から入笠山に至る道はマイカー規制中で、2箇所に係のおじさんがいて、書類にナンバー書いて通行証をもらう感じでした。露天風呂もおもしろ温まりました。
日曜日、お天気も良くてお昼時だったので混雑してました。カレーライスは種類が豊富です。(カレー職人?(笑))ちゃんと温めてくださいね。(笑)お兄さん、お姉さん達、頑張ってください。
日曜日一泊でキャンプ場を利用しました。キャンプ場の受付のお母さんには色々親切に対応して頂きました。(•‿•)日曜日泊と言うことでキャンプ場は私一人だけで貸し切りでした。まさに山の上のソロキャンプ。快晴で天の川を観ることができました。まあ来たいです。
名前 |
マナスル山荘 天文館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-78-7022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

入笠山登山の途中でよりました。たまたまこの時は、夏休み時期だったんでしょうか。学生さんがたくさんいました。