南信州ツーリング中の安宿!
美義屋旅館の特徴
旅の途中に素泊まりで利用できる安価な宿泊施設です。
繁華街が近く、スキーや探索の拠点として便利です。
店主の旅行談や地元の歴史に触れられるユニークな体験が魅力です。
仕事でこの日ホテルを利用しました。伊那北駅から歩いて3分程度の場所に立地しており、駅からアクセスの良い場所です。また、このホテルから歩いて10分県内にコンビニやすき家もありました。利用したプランは素泊まりだったので、近くにコンビニやすき家があったのは助かりました。宿は昭和の香りが漂う宿です。和室を利用したのですが、縁側に障子、欄間、長押などを見たのは久しぶりでした。部屋にトイレやお風呂はないため共同となっています。全体的に古さは否めませんが、掃除はきちんとされており、宿泊費は素泊まり1泊3000円と格安で、オーナーも気さくな方で心温まる家庭的な宿でした。ただ、部屋を仕切る壁が薄いせいか隣の部屋の音や声はよく聞こえます。また、近代的なビジネスホテルに比べると古いこと、トイレやお風呂が部屋にないことなど快適性は劣り、女性にはオススメしにくいとも感じました。多少快適性が劣ってもコストパフォーマンスを重視する方にオススメしたい宿でした。
御主人が色々な御話で盛り上げて下さいました、御主人の大学時代の旅の御話しと、こないだの19号台風の御話が面白く、又、興味深かったです、この近辺を探検したい方は此処ですね、古い御話にも相当明るい方かと⋯やはり “ 宿はひと ” ですね⋯とても良い感じです。
設備は古いですが安価で泊まれて繁華街が近いので助かります。
確かに古いし見た目も決して良くはありませんが、とにかく安い。部屋のお掃除もしっかりしてあります。お風呂の湯加減ちょっと熱すぎると、個人的には感じています。
素泊まりなんで、歯ブラシやバスタオルは無いけど、料金から見たら快適です。近くには居酒屋など、労働者向けの施設が充実してるので、楽しめるかと思います。旅館のご主人とは長話ししてしまいましたが、人柄が良いのでまた、機会があれば泊まりたいです。
毎年利用している宿。素泊まりなら安く、風呂に入って寝るだけなら十分。昭和の宿という感じなのでオシャレなホテルに泊まりたい人には不向きだが、駅近くで安く泊まれれば良いという人にピッタシ。
スキー(やぶはら高原)の前泊で利用しました。建物はけっして新しくはありませんが、泊まるだけなら十分です。ただし、女性は少し抵抗があるかもです。気さくなご主人が、駐車場から部屋まで案内をしてくれるのにはホッコリします。
お部屋は古めですが清掃がとても行き届いていて、店主の人柄がとてもよかったです。 走って駐車場を案内してくださったり、走って戻って部屋の暖房をつけてくださったり正直感動しました。 急に1人分増えることになったんですが快く対応してくださり、いつ戻るか分からない飲んべえのために入り口の明かりと暖房をつけっぱなしにしてくださったり、 夜も館内が薄暗いということはなくトイレまで行きやすかったです。 立地は飲み屋街に近いのですがそれもあって深夜まで車と騒ぐ声が時折聞こえてくるのが難点ですが、窓ガラスが二重になっていて騒音と寒さを感じにくくなってます。 また泊まらせていただきたいと思います。
コスパいいです。オーナーも面白い、いい方です。朝夜食事付きで5000円ちょい。夜は仕出し弁当おかずですがボリュームありいい感じです。急な宿泊人数変更にも心良く対応して頂きありがとうございます!また行きます笑。
名前 |
美義屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-72-3594 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

旅の途中に素泊まりで宿泊。昔ながらの年季の入った建物で、とてもいい雰囲気です。古いですが清潔になさっているのでリラックスして過ごせました。とてもリーズナブルなのでありがたいです。