絶品すずらんソフト、愉しむ道の駅。
ふるさと市場(道の駅 田切の里)の特徴
田切の里の直売コーナーでは、地元の手づくりお菓子や新鮮な野菜が楽しめます。
中央アルプス西駒ヶ岳の眺望が素晴らしく、絶好の撮影スポットとして人気です。
錦鯉が売られていて、訪れるたびに新たな発見があるユニークな道の駅です。
田切の里の直売コーナー。テイクアウトのすずらんソフトクリームが美味しい。
道の駅スタンプ巡り🏍💨で寄りました。🍦白桃ソフトクリームお値打ちで美味しかった😋✨
すずらんソフトクリーム美味しかったです。20240814 の限定ソフトクリームは白桃でした。
すずらんソフトを食べることができる山のほうに行かなくてすむのでらくこれでもかというくらい上に長いしかし、定員さんしだい。
以前⁉️こちらの道の駅へ寄った。阿寺渓谷🍁🍁馬籠宿、妻籠宿を、観光してからこちらへ寄った。午後だったので、直売所の品物🍤🍙🍎🍊🍓🍉🍄🌰🍇🥕🥦🌰など、野菜は少なくなっていたようでした。ここから南アルプスの🌟⛄千畳敷など、遠くに見える。😀😀秋だったので、春の桜の⤴️😆時期もきれいです。こちらを通った時は、また寄りたいですね。🤗⤴️☺️
薬用養命酒工場見学行った後に立ち寄りました。ここは、野菜、果物が豊富でしかもかなり安めで、立ち寄ってよかったです。多分、ここはこの辺りに遊びに来たら、毎回立ち寄ると思います。それくらい色々な面でよかったです。お蕎麦屋さんはありましたが、別のお店でお蕎麦を頂いたので、今回は食べませんでしたが、次回は食べてみようと思います。栗の季節もあり、栗🌰がかなり安くで売っておりました。ロポタンを買ったので栗きんとんを作ろうとおもいます。見た事のない果物『ポポー』があったので買ってみました。この辺りの農家さん達が頑張っていただいているので、色々な変わったものを次回も買いに行きたいと思います。ポポーの写真を載せました。見た目マンゴーのような🥭感じですね。早く食べてみたいです。
野菜、果物、手づくりお菓子にお総菜、パンまで、地元の方が丁寧に作って頂けたものです。
長野の野菜はほんとに美味しい。
夕方行ったら既にいろんなものが売り切れていて、繁盛している感じが見て取れました。石○さんという男性の店員さんにあれこれ教えていただいていいお土産物にありつけました、ありがとうございました。地のものでお土産感が薄いようなものが特に好きなのでそういうものが手に入るこういったお店はとても素晴らしいと思います。他にもソースカツ丼や季節のものが人気らしく、確実にまた来ると思います。買い物していていい気持ちになれました。
名前 |
ふるさと市場(道の駅 田切の里) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-98-5525 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こじんまりした道の駅。休憩室にペレットストーブありました。ソフトクリームはボリュームたっぷりでした。