岐阜で味わう、大判焼きの極み。
富士アイス 恵那店の特徴
さっぱりした甘味が特徴の、50年以上の歴史がある自慢焼きです。
抹茶クリーム小豆の自慢焼きは、特に評判でリピーターが絶えません。
隣の広重美術館観光のついでに立ち寄りたくなる絶品スイーツです。
こちらにある、志まんやき(大判焼き)を初めて食べました。母が昔から食べていたお菓子だったそうなのですが、すごく美味しかったです。皮がとても薄くて、噛むと餡子が飛び出してきそうなくらいたっぷり入っており、粒がしっかりしている餡でした。母が食べていた頃から餡子は自家製で作っているそうで、甘すぎなくてとても美味しい餡子でした。正直、今まで食べた大判焼きの中では最高に美味しいと思います。値段もリーズナブルで量も満足できるほどの大きさだったので、今後も近くに行った際には寄りたいと思います。
実家に帰ると必ず寄ります。五平餅が香ばしくとても美味しいです。富士アイスで志まんやきを食べて育ったため大判やきとか今川やきとは言わず、あれは志まんやきです。チーズあんは絶品です。
さっぱりした甘味で小豆の風味が生きている自慢焼きは50年以上変わらない味抹茶クリーム小豆の自慢焼きが誕生したときには小躍りしたほど。ただし、抹茶は熱で色も香りも飛ぶので出来立てを買って熱いうちに食べるのが吉。
地元住んでますが、ここの大判焼きが大好きで久しぶりに子供と行きました。あんこが本当に美味しくって…!!おすすめはあんチーズです!今回はお昼に行ったので五平餅も買ってみたらこれまた美味しい!!おはぎもあって食べたかったけど(笑)また今度のお楽しみにして帰りました、、混んでてとても忙しそうでしたが、若めの店員さんがテキパキしてて、ありがとねー!って子供にも言ってくれて感じ良かったですよ。
抹茶フロートを食べました。混ぜると味変して美味しかったです。他にはあずきフロートが有ってどんな味かちょっと気になりました。この日は恵那峡で遊覧船に乗り、路線バスで公布町で降りてバローで買い物をして滞在先のホテルまで徒歩、、暑かったので生き返りました。(日付より山岡方面を観光した日では無かったため修正しました)2022.7.25
じまんやきといえば、ここ!冷めても美味しいです。オーブンで温めても美味しい!あんチーズの絶妙な甘みとチーズの塩加減が最高です!ソフトクリームも美味しい!
4月上旬に来訪隣の広重美術館に寄った後でバローに入った時に見てびっくりもともとは甲府市で良く食べていたのだがまさか岐阜のこの地にあろうとは!お姉様に伺うと姉妹店とのことソフトクリームはそこいらの手作りソフトとかよりかなり旨い。志まん焼きは焼き手により多少皮の厚みに変化があるがこの日は薄く旨かったあんこは甘過ぎず良いと思うカスタードはこの日はオーダーしませんでした注目すべきは白あんこなのですきちんと豆から作ってるのを誇張するように豆の形跡が残っており味も大変よろしく満足でしたあんチーズについてですがスイーツ用のクリームチーズではなく一般的なピザチーズ的な物なのでしょっぱさがありいわゆる甘じょっぱい塩キャラメル的な味わいになっておりましたいずれにせよ鯛焼きに対して絶滅危惧種の今川、大判焼き的な物でここまで旨いのは久々でありました値段も安いので是非味わうべき一品だと味皇お薦めしますぞ!
とても良かった‼️
名前 |
富士アイス 恵那店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-25-8112 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お店の近くに来ると絶対買ってしまう美味しさです。皮がかりっとふわっとであんこが多くて美味しいです。出来れば買って直ぐが美味しいのでイートインでペロッと2個完食しちゃいます。お店のおばちゃんも話し易い🎵笑顔でちょっとおしゃべりしています。お忙しいのにありがとうございます。又ふらっと寄りますね( ^ω^ )