相模川のバラ、香りとともに。
相模川ローズガーデンの特徴
相模川沿いに広がる、多彩なバラの花々を楽しめる場所です。
美しい青空とともに、風にのってバラの香りを感じられるスポットです。
静かな環境で、散歩を楽しむのにぴったりな癒しの河川敷です。
ベンチがあり花を見ながら休憩ができます。
いつから、土手変わったのかな?🤔小さい時、住んでた時より、整備されてる😳薔薇見頃過ぎたけど、綺麗✨いい香り❤️
無料だから仕方無いんだけど、もっと薔薇がたくさんあるといいな、です。
春と秋に見事なバラの花が咲き綺麗です。
5/8綺麗に咲いています。人も少なくゆっくりできます。
よく手入れされていて、種類も多い。散歩やウォーキングの際に立ち寄ってみることをお勧めします。
相模川の河川敷に作られたバラ園です。写真は2016年5月22日に撮影したものです。
相模川沿いで駅から離れてるが、人と接触の心配ないので昼食時はコロナ禍の今まさにうってつけ。ゴミはちゃんと持ち帰ってね。喫煙者は携帯灰皿使ってね( ゚Д゚)y~~。
ここはバラの香りも漂いつつ、河原なので風もあり、空も開けて青空や雲ぐも爽快な気持ちにさせてくれます。何時間でも居られます。
名前 |
相模川ローズガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.atsugi-kankou.jp/soshiki/ac-kankou/sagami-river-rose-festibal.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2024年5月初旬に行きました。ちょうど見頃でしたね。真っ赤なバラやピンクや白など色々な種類のバラがありましたが、品種が書いてあったので良く分かりました。2023年6月中旬に行きました。見頃は5月初旬みたいで過ぎていましたが、それなりに咲いていました。