綺麗なイチョウに癒される。
熊野神社の特徴
現在の社殿は昭和四年に建築された歴史ある神社です。
銀杏の木は天然記念物で、美しい木陰が魅力です。
公園が隣接しており、保育園の子どもたちも遊びに来る場所です。
現在の社殿は昭和四年の建築である。有形資料:水鉢(明治四十年銘)
街中の公園もある神社です。
ペンキが剥げ落ちてる。ペンキぐらい綺麗に塗ってあげてください。神様がかわいそう。
子供の七五三を此処でした。
先日の台風で天然記念物でも有る銀杏の木の半分が倒木しちゃいました。
銀杏の木陰が心地良い。
保育園の子どもたちも遊びに来る地域の神社。ここの大きなイチョウは樹齢300年以上にもなるそうで、厚木市の指定文化財にもなっています。毎年秋にお祭りがあります。
イチョウがすごく綺麗な神社です。写真栄えします。
特になんてことのない地域の小さい神社。
名前 |
熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2024年1月29日㈪小さな神社と小さな公園と大きな木。この地元の神社って感じかいいねー。