函館で驚きのカツサンド体験!
とんき大門店の特徴
昔ながらの落ち着いた雰囲気で楽しむ、函館一番のとんかつ。
自分で胡麻をスリスリする新鮮なカツサンドが絶品です。
ご飯味噌汁キャベツなどのおかわりができる、まんぷくセットが人気。
まさかの函館でこんなに美味しい豚肉をお手頃価格で食べられるとは…!!唐揚げがメニューでは3個のっていたのに、実物は2個でそのうち1個は端切れぽくてちょっと寂しかった以外はとても美味しくて大満足です。メニューも豊富なのでまた行きたい。
昔ながらの落ち着いた雰囲気の大衆食堂。夕食時期ではあったが客は小生一人。宅配らしき注文が盛んに入って、そちらの対応に奔走していた。初来店で、とりあえず目の前に貼ってあった満腹セットで腹ごしらえ、文字通り満腹になりました。おかわりサービス、JAF優待など上手く利用すればさらにお得感が増すと思います。
カツサンドは、出来たても美味しいです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ロースカツは柔らかく美味しかった。感染対策もされてます。ライス、味噌汁、キャベツは一回だけおかわり無料です。
ここの一番高いやつ?のタレが好き(*^^*)テーブルにセットされてる以外のタレが2種類ついてくるのですが、焼肉屋みたいなタレの味ですが、美味しいですよ(^_^)結局、塩で食べるのが一番美味しいと思いますが(笑)すぐ飽きてしまう私でもこれだけ味変出来ると最後まで食べられます。勿論、揚げ感も良いです。なかなか行けないので、行くとどうしてもそれを頼んでしまうのですが、そろそろ年齢的に油に負けそう(´-ω-`;)ゞ
東京から函館へ旅行に行った際に寄りました。今まではとにかく海鮮、海鮮、塩ラーメンみたいな旅でしたが、今回はあえてジャンルを問わず美味しいものを食べたいと思って探し当てたお店がコチラ。外観はどの街にもある昔ながらの雰囲気で、暖簾に描かれているポップな豚さんのイラストも有りがち。まぁ、試しにと思い折角ならと1日10食限定の鹿児島黒豚のロースカツ定食を頼んだら既に完売。やむをえず最安値の100g900円のロースカツ定食を注文。見た目は、、、正食言って普通かな?と思いましたが、ひと口食べてビックリ!美味い!40年継ぎ足しているというラードの薫りが堪らないし、衣はサックサク!見た目は堅いかな?なんて思ってしまいごめんなさい(^^)衣は肉と密着していて、東京目黒の同名の有名店とは大違い!お肉は柔らかく、脂は甘味と旨味がジュワ〜っと溢れます。こ、これは美味い!すり鉢で胡麻を擦って甘めのソースに混ぜて頂きましたが、これはまず塩で頂くのが正解です。今、東京ではコチラみたいな昔ながらの美味しいとんかつ屋より、分厚くて柔らかく少しレアなとんかつ屋が流行っていますが、僕の好みは圧倒的にコチラ。海鮮を求めて函館に行く友人に奨めるには勇気がいりますが、Twitterで拡散したいと思います(^^)拡がれ!とんきの輪!
駅前に用事がある時にたまに食べに行くのですが変わらない美味しさ!安定した味で美味しいとんかつを食べれる良店です。ロースカツ定食をよく頼むのですが毎回食べに来て良かったなと思える美味しさです。自分のご褒美にたまに食べるのですがまた今度お伺いします!函館の駅前近辺でとんかつを食べるなら凄くおすすめ出来るお店です!
老舗の函館とんき本店に久しぶりに食べに来ました。エビフライとロースカツ定食を大海老フライとロースカツ定食にして頼みました。エビフライ🍤はさくっとふわっとして美味しかったです。ロースカツはさくっとしてとても美味しかったです。値上がりしてたので大海老フライとロースカツ定食前100円アップだったけど現在は200円アップになりますのでご注意ください。1650円です。他に安くて美味しいのがたくさんあります。ロースカツ・牡蠣フライ盛合せ定食を食べました。美味しかったです。久しぶりに来店、牡蠣フライ、ロースカツ盛り合わせ定食を頼みました。牡蠣、ロースカツとても美味しかったです。久しぶりに来店、ロースカツ、牡蠣フライ盛合せ定食を頼みました。とても美味しかったです。久しぶりに来店、黒豚特上ロースカツ定食を頼みました。とても美味しかったです。ロースカツ丼を頼みました。とても美味しかったです。海老フライ、ヒレカツカレー🍛を頼みました。とても美味しかったです。
何十年経っても変わらぬ美味しさ、間違いなく函館一番のとんかつ店です!お試しあれ!
名前 |
とんき大門店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-22-3998 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

カツやフライが驚くほど美味しいです!ご飯や味噌汁、キャベツがおかわり自由なのでついつい食べ過ぎてしまいます笑一番メニューには料理を待ってる間ごまをするのですが、それも密かな楽しみです( ˘꒳˘)