電車好きにはたまらん古民家宿。
宿ぽっぽや【こども達の考動を応援する鉄道宿】の特徴
古民家を改装した宿で、本物の電車グッズが充実しています。
冬限定のSL釜で焼いた絶品焼き芋は、子供たちにも大人気です。
宿の前を走る電車と富士山ビュー特急が魅力的なロケーションです。
近くで用事があり、宿を探していたところ楽しそうだったので予約しました。古民家の中は電車になっていて、かなりリアルでした。室内は綺麗で過ごしやすく、ホストのご家族もとても温かく迎えて下さいました。朝お庭でコーヒーを飲みながらお話して、すごくリラックスできました。設備やアメニティは小さな子ども用に考慮されており、安心して泊まれそうです。紹介したいけど、内緒にしておきたい素敵な宿でした。また泊まらせていただきたいです^_^次は焚き火をしたいなー😌
友人と宿泊しました。スタッフの方の対応がとてもあたたかく丁寧です。お風呂は近くの泰安温泉のチケットを貰いました。タオルはバスケットごと泰安温泉に持って行って使っていい仕組みでしたので、自分で用意する必要はありませんでした。焚き火は火を焚いていただき、アレクサで好きに曲をかけさせてくれました。また、秋冬限定でSL焼き芋を販売していました。ねっとりしていて絶品です。
鉄道好きにはサイコー過ぎるお宿🏠本物の電車グッズや電車そのもののようなお部屋🚃シュミレーターにNゲージ、プラレール🚄一泊では遊びきれない🤗
古民家を改装した鉄道宿。鉄道ファンはもちろんのことそうでなくても風情があって楽しめます。駅からも近く交通の便が良いです。離れにはお風呂がついてますが、母屋2階の部屋はお風呂が無いため宿泊時に歩いて4分ほどの場所にある銭湯の券を頂きました。部屋にはスーパーファミコンが置いてありレトロゲームを楽しめます。オーナーさん一家が気さくな良い方達で気持ちよく泊まることができました。
見た目は古民家ですが、中の設備は整っており、子連れでも快適に過ごせました。建物のこだわりはサイトに記載の通りで子供達は、大興奮。お風呂はウェブサイトで見るより広く窓を開けて箱庭を眺めることができ、贅沢な時間を過ごせました。アメニティもすべて揃って心配なく過ごせました。管理のご夫婦にも良くしていただき、子どもたちを安心して放し飼いできて、親も子もストレスレスに過ごせました。祖父母と一緒にきましたが、部屋も分かれています。キッチンもついていて、道具も揃っています。IHです。
雰囲気がとてもいい宿屋さんです。駄菓子屋さんも隣接していて電車シュミレーションも楽しめます!!名刺がとても可愛いです。秋にはトラックで焼き芋を販売するそうです。また秋に行ってみたいと思います!!
冬の金土日曜日の15:00〜だけ販売する、SLの釜で焼いた焼き芋が絶品柔らかく、蜜がたっぷり、まるでスウィートポテト。
ぽっぽやさん、冬に向けて焼き芋屋さんをやるそうです。九州の農家さんと契約した 紅はるかの焼き芋だそうです。追記↑は昨年10月の話だったのですが、寒くなり いよいよ焼き芋屋さんが始まっていました。丁寧に土を洗い落として黒いアルミホイルに包んであるので皮ごと食べられる焼き芋でした。ねっとりと甘くて本当に美味しかったです。金、土、日と店頭で販売しているそうです。
4名以上で泊まる方は料金体系をしっかり見ましょう!楽天予約サイトで人数を変更しても実際お支払い金額にはなりません。基本料金は3名までで4名以上は追加料金が必要になりますが予約サイトに金額は反映されませんので注意です!ほぼ毎月楽天予約サイトを利用して旅してますが初めてのケースでした。それはこちらの確認不足も含めいいのですが、宿主達の議論?口論?が庭から丸見えでして、見えないところでやって頂きたかった。それ以外はとても良かったです。子供達みんなかなり楽しかったそうです。BBQ3000円を追加しましたが、火おこしから炭の片付けまでして頂き、最高でした。中庭で安全ですし子供の目を離せる環境が良かったです。お布団も気持ちよく、浴衣も用意してあり、アメニティも充実しており、トイレ洗面もきれいで、貸別荘のようでいて、ちゃんと宿でした。朝ごはんのボリュームがすごかったです。線路の横なのでトーマス電車に手をふったり、終始楽しそうな子供達でした。電車のシュミレータはやり方がよくわからず説明があると良かったです。優しそうな女将さんが子供の水風船のお世話までしてくださり感謝感謝です。
名前 |
宿ぽっぽや【こども達の考動を応援する鉄道宿】 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0554-37-0749 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

電車好きな子どもと3人で泊まりました。今まで泊まった宿の中で1番良かったと子どもが言っていました。ここまで鉄道関連のものが溢れてるお宿は無い気がします☺️ありがとうございました。