南アルプス市の絶品ほうとう。
かえでの特徴
南アルプス市内ナンバーワンのほうとうがおすすめで、特に手打ちの麺が絶品です。
大衆食堂スタイルで、エビフライ定食やもつ煮込みも美味しく、ボリューム満点です。
県内の道の駅しらねのスタッフ推薦の店で、訪れる価値ありです。
ほうとう食べたくてこちらへ。店名に惹かれてチョイス!ぐずぐずのほうとうは苦手なので、こちらもは美味しかったです。馬刺しも。地元の方は刺身定食が多かったような。めっちゃうまそうでした!店内めっちゃ広いです!2階もあるようですが、混み合ってました。イス席もカウンターも座敷もあり。
大衆食堂ほうとうと、天ざるを注文開店と同時に行きましたが、すぐ満席になりました他のお席の方達は牛丼・ラーメン・定食?などみなさん色々な注文だったので、きっと何を食べても美味しい街の大衆食堂なのかなと【出陣ほうとう】かぼちゃがとろけて甘いのと、柚子の皮が入っていて爽やかな風味が良いのとがバランス良くて美味しいほうとうでしたちなみに私はほうとうは好みではないのですが・・・観光で来て、初めて食べるほうとうがこのお店だったら多分、ほうとうが好きになっただろうと思うほどの美味しい味でした【そば】蕎麦専門店には全然及ばないけど、蕎麦としてはまずまずの美味しさ天ぷらが熱々で、衣が厚すぎて硬いこともなく、薄すぎて味気なくもなく、ちょーど良くて美味しかった色んなお席で、色んな注文がされていたので何を食べてもハズレがないと思います次は、違うものも食べてみたいと思わせるお店でした近くなら絶対また行きたい。
道の駅 白根に立ち寄ったら何もなく、周辺に何かないかなと探して飛び込んだら大正解。豆腐がすごく美味しいです。そば、鶏もつも美味!これはまた来たい。
忍野八海近くの雪だるまのような店で食べたほうとうよりは旨かった。肉ほうとう頼んだのに肉が入ってない。店員呼んで聞いてみると、結局嫁さんの山菜ほうとうとの置き違えだった。店員は簡単に入れかえてね~と言うが、だいぶ食べ進んだものを相手によっては嫌だろうに。味☆3つ、対応マイナス☆ひとつ。
ほうとうをいただきました。かぼちゃのとろけ具合がちょうどよく、麺も固まっておらずおいしくいただけました。地元の方が多く、普通に定食を食べていました。
個人的には南アルプス市内ナンバーワンなお蕎麦&お豆腐&おうどん屋さんです!中でもやはりお豆腐は抜群😆わたしは揚げ出し豆腐が大好きです❤️とってもお上品なお出汁だけど物足りないことは決してない😍❤️揚げ出し豆腐も入った豆腐うどんと、とりもつが大好きです❤️お店の中も清潔で広いし、接客も気持ちの良い素晴らしさです👏✨外からは想像できない空間です✨日常使いし易い大変素晴らしいお店です✨
美味しく、盛りのよいお店です。お店の人も話しやすく、好感が持てます!また食べに行きたいです。 オススメは、自家製麺のほうとう。ゆずの香りがたまらない!
ファミリーで来店。ほうとうと豆腐が美味しい店。ほうとうは煮干しで出汁が取られてて、汁の味が濃厚で美味しいです。事前に予約して行った方が待ち時間はほうとうの提供時間を待たなくてすみます。それだけ手間暇がかかってます。ほうとう自体ととてもコシが強くて歯応えあり。豆腐は盛り合わせでも注文できて、普通の豆腐、木綿豆腐などがまとめて食べれます。わさびを付けるとより美味しいでしょう。
地元の食事屋さんですが最高に何でも美味しいです。特に豆腐の盛り合わせが良いですよ❗️
| 名前 |
かえで |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-284-2564 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
道の駅しらねの従業員の方におすすめされたので来てみました。ほうとう美味しゅうございました。