山梨の新鮮刺身、感動の味!
居酒屋ねんきん食堂の特徴
日曜の夕方に利用、寂れた街の中で見つけた居酒屋です。
大トロのマグロや赤貝が本ワサビで楽しめる素晴らしい食体験。
山梨県でこの価格帯で新鮮な海鮮を味わえるのは感動的です。
日曜の夕方、寂れた街?韮崎に、希望の光のお店屋さん🏠年金食堂と書いてあります様に、ご年配の夫婦が店を回してます。味は◎✌(とりのパリパリ焼は絶品です)喫煙出来るのも素晴らしいですね女将さんも優しい方でした何時までも元気に経営して欲しいですね🎆
ルートインでの宿泊で夕食するのに目の前にあるので利用させて貰いました。金曜日夜6時とはいえ自分しか客がおらず。馬刺しが冷凍でした。ビールはキンキンに冷えてたので、もつ煮は美味しかったです。トータルでみれば悪くはないと思いますが、、ルートインからだと飲み屋街まで少々歩くのでここにしてしまうのが大半なのかと!
刺し身定食食べましたが、大トロのマグロ、赤貝を本ワサビで食べました。うまいに決まってる。この店通う。
美味しい。夫婦でやってます。メニューも豊富。
老夫婦が営んでいる居酒屋。ホテルの夕食代わりに利用しました。メニューは壁掛けのみなので撮影出来ず。ボリュームのある定食類と、充実した刺身類が主なメニューです。何を頼んでも外れは無し。お勧めできます。飲み物はビールとハイボールと日本酒、焼酎。なんとかハイの類はありません。
山梨県で この価格帯で これだけ新鮮な海鮮を食べられるなんて感動物です。
安くて、山梨県海は無いが刺身は上手い!丼は、量が、有る!
悪くないですよ。馬刺しが山盛りで700円。酒も安い。
同情を誘うような看板に引き寄せられ年金食堂へ。入ってみるとご年配の夫婦が運営している居酒屋でした。わたしは、カツ煮とハイボールを注文しました。カツ煮がくるまでは20分前後かかりましたが、心のこもったカツ煮で非常に美味しかったです。わたし以外には、地元のお客が2組いました。一品一品作っているので、時間がかかると考えました。また、カツ煮はボリューミーで食べ応えがあり、店内は、1人でも入れる雰囲気で、落ち着いて食事が出来ました。また韮崎に来た際は寄ろうと思います。このレビューが誰かの為になりますように。
名前 |
居酒屋ねんきん食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

何でも美味しかったです!就在飯店對面,很近又好吃😋