新鮮野菜とゆるキャン△の聖地。
あけの農さん物直売所の特徴
新鮮な地元野菜が豊富に揃い、特にトマトが絶品です。
2階のこじんまりしたレストランで美味しい野菜カレーが味わえます。
ゆるキャン△の聖地としても知られ、訪れる価値があるスポットです。
新鮮なお野菜、B級品はお求め安くいろいろと販売されていました。手作りのピクルスなど目移りするものもたくさん。唐辛子の入ったトマトのドレッシングを購入。サルサのようなちょっとピリ辛な感じで、とっても美味しい😋サラダ、ピザにかけたり、そのままタコスに付けたり。なくなったら、また買いに行きます〜!今度は2階でトマトカレーも食べたいです。何より周囲の景色も良くて、他の方のコメントの通り素通りは勿体無いところでした。
ゆるキャン△の聖地巡礼で訪問。2Fのカフェにて野菜カレー🍛を注文。トマト🍅はありませんでしたが、美味しくいただきました🙏駐車場🅿️は直売所前にあり【2024年6月下旬訪問】
2Fのレストランを利用させて頂きました。以前来た時、ソフトクリーム🍦を食べながら他のお客さんが食べていたカレーが気になり、今回注文してみました。季節の野菜カレーを注文。野菜が盛り沢山でカレー自体も辛すぎず食べやすくて美味しく頂きました。1Fの直売所に置いてあるお米や野菜を使っているそうです。ここで買ったもろこしが甘くてとても美味しかった!和風ランチコースは事前の予約が必要との事。ベランダでも食べられるので晴れた日は景色も良いのでおすすめです✨
ゆるキャン△3に登場してしまったぁ。 しかも2話にわたって。 ゆる〜くカレーを食べられてきたのが、混むんだろうなぁ。 ちと困る。____________________ハイジの村近くの広域農道沿い。 いつもまっすぐの道を走り抜けていたが、ここで食事ができると知り、また寒得対象なので来てみた。一階の産直は、こじんまりしつつも、トマト好きにはたまらない豊富さ。 二階の食事はカレーメイン。 野菜カレーを頼むと、トマトたっぷりのカレーに、かなりの量の焼き野菜がのっている。 酸味の効いた美味しいやつでした。 一時間前に、釜飯を食べたばかりのため、ライスは半分のお願い。店からは、富士山・南アルプス・八ヶ岳を三方に臨み、贅沢な景色を満喫できる。 素通りしていたのがもったいなく思った。
色々な野菜が素揚げかな?色々な種類がトッピングされてて、だからか注文からは30分くらい待ちました。美味しかったです。注文は食券購入、お水のみセルフです。見た目は少ないかな?と思ったけど、満腹になりました。トマトの詰め放題は、観光途中だったので諦めました。
1階が直売所、2階がこじんまり喫茶という感じのレストラン。眺めがよく、南アルプス鳳凰三山と八ヶ岳が見わたせます。カレー🍛も野菜がたっぷりで美味しかったです。野菜カレー900円。トマトカレー700円。11:00〜14:00の3時間営業。その他の時間帯も解放しているようです。子供達が遊べるキッズスペースあり。眺めが良いので2階に上がってテラスの椅子でゆっくりしてみても良いかもしれません。
この辺りの産直ではNo. 1かと思いました。トマトに関する商品展開が色々あり、生産者が本当に考えて作ったジュースやドレッシング、袋詰め放題(笑)、格安傷モノなど揃ってました。その他12月に訪れましたが、大根、ネギ、白菜なども格安で、キノコなども揃ってました。午前中の商品があるときに訪問するのをお勧めします。※ショッピングバックはマストです 持ち帰り用の段ボールはありません。
新鮮な地元野菜が買えるお店です。ゆるキャン▲12巻に登場したショップとしても有名ですね。2階の レストラン では、れいの野菜 カレー が食せるようです。食べてみたかったな〜。.いろいろ買って帰りたかったですが、今回はバイクでの訪問だったので荷物が積めず...「夏のほうとう」のみをゲットしました。いわゆるつけうどんです…付け汁にお野菜をたっぷり入れれば、やっぱりほうとう…か?(笑)うわさのミニ トマト 詰め放題もやっていました。今度はランチ時にクルマで来ます。2022年8月。
2021年11月9日に訪問。新鮮な地産のものが揃っています。朝早くに納品される方や、地元の購入される方で賑わっています。トマトは酸味が強いので生食ではなく加工用という感じです。漫画で紹介された場所とは知りませんでした。
名前 |
あけの農さん物直売所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-25-5830 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

桃買いました!一箱10個ぐらい入っていて1800円。安くてびっくり。スイカも自宅近くのスーパーの半値。もっと買えばよかったと後悔しています。次回は迷わずに沢山買いたいと思います。お店の方も親切で、桃を納品していた方からもサービスで2個いただきました。ラッキーでした。また、行きます。写真は購入させていただいた桃です。