武川の隠れた名店、よんぱち団子!
和洋菓子秋月の特徴
武川産48米を使用した柔らかいみたらし団子が人気のお店です。
バースデープランのケーキも評判で、素材にこだわった洋菓子が楽しめます。
米どころの武川(むかわ)町地区。水道水の水源は、南アルプスの伏流水と地下水というお水の美味しい土地柄。新米の季節に、武川米の米米祭りの屋台で大福を頂きました。ふんわり美味しかったので、今回は生ケーキを頂きに実店舗へ。今カットのロールケーキ2種を頂きました。乳製品不使用の豆乳クリーム+小豆はあっさり、チョコレートは濃厚でトリュフとクルミ乗せ。味もボリュームも満足です。1種だと「あっさりねー」「濃いなー」と感じるかも。半カットずつ2種シェアしてバランスが良かったです。生ケーキのほか、手作りの和菓子や焼菓子あり。水菓子や煎餅など、一部は他社製の取寄せだそうです。秋月オリジナルはどれか、パティシエに伺いました。手土産にしたいです。
いつもお土産でいただくお菓子。だんごも柔らかくて美味しい。洋菓子は、初めてなので楽しみ、今度は、お店を訪ねて買い物してみたいです。
「よんぱちだんご」を買う気満々で入りましたがあいにく売り切れほとんどがお店の手作りのようです。購入したもの全部美味しかった。家が近くだったら、何度も通いたいお店です。来ているお客さんもお店の方も感じがよく楽しくお買い物できました。2023.2.18
名前の通り、和菓子と洋菓子を扱っている店。お店の方から地元の武川米(農林48号)を使った「よんぱちだんご」を薦められたので購入。小振りなみたらし団子ですが、とても柔らかく、口に入れるとすぐに団子の形は崩れて、スッと口の中に入ります。あたかも、つきたてのお餅のような感じ。他にも和菓子を数点購入し、家で食べました。最初は「なんか小さいな」と思ったのですが、値段を考えると決してコスパは悪くありません。ただ、全てビニールの個包装で密封されていたのですが、どこにも賞味期限の表記が無かった(バラで購入したので包装紙等もなく、レジ袋に入れて渡された)のは、気にする人もいるかな、と思いました。店内には、地元武川を舞台としたアニメ「スーパーカブ」の漫画版の原画が飾られています。写真撮影も快くOKもらえた上に、「光が当たるので窓のカーテンを閉めてもいいですよ」とまで言ってくださいました。この対応もすばらしいです。また武川に行ったときは再訪したいと思います。
いろいろなご対応ありがとうございます午後13時くらいに始めて寄りましたがよんぱち商品は完売していました店内はこじんまりとまとめられ決してお菓子屋さんとしては狭い空間ではないと思うのですが商品があるように見える陳列がされていましたお会計はPayPayが利用可能でしたキャッシュレスはいいのですがレシート🧾はもらえたら嬉しいですこちらのお店洋菓子店でもあるのでケーキ🍰も買えるようです気になるならばやはり自己での確認をおすすめしますよ駐車場は店舗前に3台くらい置けるのかな通り沿いのお店なので通り過ぎてしまわなければ 無事に着けると思います。
よんぱち焼だんごが大人気の様で、私が訪問した時は既に売り切れておりました、早めに行かないと売り切れてしまう様です。 他の和菓子を何種類か購入しましたがどれも美味しかったです! 他にも美味しそうなケーキ等洋菓子も販売してました。
美味しいお団子、皆さんに喜んでいただきました。お店の方優しくて、素敵です。
48団子、どら焼、48プリン、他色々ここでしか食べられないものが沢山有るし、全てに真心の味がします😌
よんぱちだんご美味しいかったです。
名前 |
和洋菓子秋月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0551-26-2759 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2回購入。遠方からですが、近所にあったらいいのにな!っと思うくらい素敵なお店です🙂色んな生菓子、和菓子、洋菓子が置いてあり、見てるだけでも楽しいです☺️武川のお米を使ったスイーツもあり、プリンとお団子美味しかったです!!何よりオーナーのお母さんがすごく気さくで、感じ良いです。これからも山梨に行った際は訪れたいです。