湯村温泉で紅葉を満喫!
湯谷神社の特徴
湯村温泉の高台に位置し、絶景の紅葉が楽しめます。
湯村山山道の入口として、散策コースに最適な神社です。
お祭りの時には賑やかになり、地域の集いの場となっています。
温泉に浸かりに訪れた際、散策しました。山側の散策経路の経由地設定されている場所でもあります。山々の眺めも良く途中この神社だけではなく。お寺や古墳等史跡が有るようです。また、夜になるとライトがないと危険な位な場所が住宅地でもあるのと山側から鹿の親子と遭遇。住宅地の山中腹に向かって散歩していた時に遭遇しました。その道すがらの場所で眺めが良い開けた場所があり、星空もかなり綺麗でしたね。あと、余り広くない道路で車も結構な速さで走っているのでご注意下さい。
湯村温泉の高台に鎮座。静かな神社です。湯村山への登山口にもなっています。
小さい頃遊んだ場所、、、緑が綺麗でお祭りの時も賑やかないい場所です。
少し高台にある神社。境内に大木があります。
湯村山山道への入口の一つ。
名前 |
湯谷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.yamanashi-jinjacho.or.jp/intro/search/detail/1042 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

隠れた紅葉スポットは、温泉効果(地熱)もあり長く楽しむことができます。