九州本場の細麺ラーメン。
九州らーめん 亀王 谷九店の特徴
豚骨細麺のラーメンは本格的で美味しいです。
特製の麻婆麺は他の店と一線を画す美味しさです。
餃子やトマトラーメンなどメニューが豊富で楽しいです。
亀王らーめんをいただきました。甘目の塩豚骨。私自身ラーメンにこだわりが無いためか、味は美味しかったのですが、これといった特徴の無いラーメンと感じました。特にスパイス系の薬味とかも無いので味変もできません。まぁ今ラーメン屋さんも1000円の壁とか言われて大変だと思います頑張って欲しいです。
谷町九丁目交差点すぐの九州ラーメン亀王に来店しました。この日は濃厚とんこつ昔味黒(¥790)を注文。ラーメン具はバラチャーシュー、海苔、メンマ、ネギです。麺は加水率低めの細ストレートでスープは豚骨スープです。バラチャーシューは程よくしっとりとしていて麺も豚骨スープに合う低加水率のスルスル啜れる細ストレート細です。スープもそこまでこってりと言う訳じゃないです。普通に美味しいですよ!特筆したものはないが、癖のない豚骨ラーメンが食べたい人には良いラーメン店だと思います。店内、テーブル席とカウンター席あります。
昔味黒★4.0麺はストレート細麺の九州の本場ぽい本格的な細麺で美味しい。味も良い。芯を感じる小麦感も良いスープは長浜系ではなく、博多や久留米系のちょいこってり感です。ただ、重すぎもしないので〆ラーや夜にも行ける重さで結構好きなスープです。臭みもなくなかなかgoodチャーシューは柔らかく脂がジューシーで味付けも美味い。メンマも調度良いアクセント。豚骨メインのチェーン店の中ではコストもパフォーマンスも高レベルだと思います。チャーハンはしっとり寄りなパラパラです。味も悪くない好きなタイプのチャーハン。餃子はジューシーな肉感に強いニラの香りでサイズも小さく箸が進むタイプで美味しい。九州油そば★4.0食べた事無い系統の味わいの油そばで、結構癖になる味わい。一応味噌らしいです。麺は中太縮れモチモチ食感の麺。リピートはありそうな感覚。乗っているトッピングは基本は彩り用な印象。カイワレはアクセントになっている。チャーシューは炙ってありとても美味い。
冷やし肉そばをいただきました。四川風ゴマだれを食べたかったものの、汗をかくのが嫌でしょうゆにしました。とても美味しかったです!冬場もやってほしい気持ち。
テイクアウト利用です。とまとらーめんを注文し、出来上がり時間にあわせて取りに伺いました。接客は丁寧です。梱包も丁寧でした。やっぱり店舗で食べるのが1番ですが、時間なくてもラーメン食べたいときはテイクアウトって便利ですよね。生のトマトも入っていました、トマト好きにはたまらないですね。トマトラーメン専門店の麺はけっこう細麺ですがこちらは普通に中華麺ですね。これはこれでおいしいです。ごちそうさまでした。
ガラガラなのに、一人客をカウンターに数人座らせる…。狭っ苦しい。夕方5時すぎに行ったのだが、食べたらさっさと帰ります。他店の亀王さんは、一人客でもテーブルへ快く案内してくれるのに…。気分で味も変わるものでしょうかね。
隠れた名店地区のポイントが高い麻婆豆腐のお店行ってますが、ここの麻婆麺は頭一つ抜けてると思います。麻婆豆腐単体でも美味しい!シビカラ加減が絶妙です。
麻婆豆腐は旨い⤴️10時半前に来店した男性は断られてました😢その後ラストオーダーを聞きにきました😢気持ちよー入れたり!接客も言葉使いは丁寧だが愛がない!
阪神高速を降りて谷町方面。上六.鶴橋を目指してちょっとお昼を頂きたい時お店は数々あれど駐車券を貼って直ぐ寄れる店がココ。あっさり醤油も、コッテリ豚骨も美味しく頂きたいお店。お安くお弁当も美味しい。餃子は生姜が効いたタイプ。今日もご馳走様でした。
| 名前 |
九州らーめん 亀王 谷九店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6768-8729 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~4:00 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
豚骨細麺のラーメン。チャーシューが炙られていて、このアクセントが良かった。