甲府の鳥もつで元気!
生そば きりの特徴
甲府駅北口から徒歩100mでアクセス良好です。
鳥もつ煮は照り焼き風味で、その美味しさは格別です。
平日と土曜日のセットメニューが非常にお得です。
甲府駅北側、県立図書館の東100mくらいにあります。甲州名物もつ煮と蕎麦セットに小鉢、ご飯が付いて1100円!かき揚げやまぐろぶつセットもあって、お得で美味しい!夜もぜひ来てみたいお店です。店の少し東に無料駐車場があって4~5台駐車できます。空きスペースがなければ、その先のタイムズは1時間220円。土曜もランチセットあるので昼どきは少し待つかもしれません。夜に伺いました!カウンターで一人飲み!鳥もつ煮、しめ鯖、キス天ぷらも美味しかった〜〆にせいろ蕎麦を頼んで最高でした!後日、昼に天せいろ1400円を食べました!これも美味しかった。えび天、野菜天も最高!
店員さんの雰囲気がとってもよく、ついつい長居しそうになってしまうくらい、良いお店でした…!美味しいお蕎麦はもちろんですが、お酒が進みそうなおつまみメニューも多く、昼から夜まで楽しめるお店です。
お店は満席、一人だったのでカウンターの片隅へ滑り込み(笑)山梨のグラスワイン 白をいただきましたが、大変美味しかったです。トロしめ鯖を頼みましたが、大当たりでうまい!鴨せいろ蕎麦は出汁があっさり、個人的には濃い味が嬉しいかも!鳥モツ煮込み、濃い味で美味しいです。砂肝、肝、タマヒモ、一人では少し多いですが、ワインのアテに良いですね。蕎麦屋だけにみんな酒呑んでても蕎麦は頼んでます!
日曜のお昼に訪問。名物の甲府鳥もつ煮、馬刺し、せいろそばをいただきました。テレビで紹介されているお店だけあって、少し待ちましたが店員さんの気遣いもあり気持ちよく過ごせました。やはり鳥もつ煮は美味しかったです。他とは違うので、足を運ぶ価値あり。
ご当地の人達で集うお蕎麦屋さんだけど居酒屋🏮知人の勧めで甲府の鳥もつにを食べることに!ランキング1位と出てきたココを目がけて🚗を走らせる!広くはない店内にお客がぎっしり。外で待つ人も見ると、はるばる来てよかったと益々思う食べ物は文字ては表現できない。百聞するより舌で味わうべき!特にココの鳥もつには!撮らせてもらった写真を貼っておきましょう❣️駐車場はお店の裏にPayPay20%ポイントバックもありがたかった。
お蕎麦屋さん同僚に誘われて訪問12時前だったので、すぐ座れましたが、過ぎるとお店前で並ばれてました私は鳥もつのセットを注文連れの同僚はかきあげのセットを注文しました連れは甲殻類がダメなのでかき揚げのエビを抜いて欲しい旨伝えると快く対応頂けました有り難う御座います先にご飯と鳥もつが運ばれてきたので早速頂くと、評判通り、美味しい!また食べにきたくなる感じです少し経って蕎麦が運ばれ、口に運ぶと…これも美味しい全体的に量は少なめなので、次回は蕎麦のみで大盛も有りだなぁと思いましたあ、幾つか小鉢やサラダも付いてますよまた来ます!
ランチタイムに訪れました。幸いすぐ入ることかできました。店内はカウンター席が少しと、小上がりのテーブル席が5卓、テーブル席が3卓と比較的こじんまりとしています。店内には芸能人のサインがたくさん飾られています。ランチタイムはセットメニューがあります。甲府ということで、鳥もつ煮セットを注文しました。鳥もつ煮、そば、ごはん、お新香、サラダ、ヒジキのセットメニューです。そばは温かいそばとせいろそばから選べます。ごはんはおかわり自由です。鳥もつ煮は味がよく染み込んでおり、独特の食感も良いです。そばはせいろにしましたが、細めのスルッとした食感が良かったです。
居酒屋感覚で利用できる。使い勝手が良いお店です。甲州名物鳥もつも、おつまみも美味しい。〆はお蕎麦で、、、山梨県の日本酒も揃えてます。コロナでなけれは、深夜までやってました。山梨県のお店の特徴でウェルカム感は表現できていませんが、そつがない絡んでこない接客は好きです。
とりもつ美味しすぎですよ。
名前 |
生そば きり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5484-4885 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ホテルから歩いて行けるご飯屋を探していて見つけたお蕎麦屋さん。予約なしでたまたま入れた人気店のようでした。甲府駅から近く仕事帰りのサラリーマンの方たちで賑わっていました。お蕎麦屋さんだけあって夜はお酒のつまみになる一品がたくさんあり鳥もつ煮、サーモン野菜サラダ、かき揚げそば、あさり蕎麦を注文。どれも美味しくいただきました。食事中も来店するお客さんが多く夜は予約をして行くのが良さそうなお店でした。