甲府の夜泣きそばと露天風呂。
ドーミーイン甲府丸の内の特徴
甲府駅徒歩圏内でアクセスが便利なビジネスホテル、館内も新しく綺麗です。
9階の野天風呂やサウナの大浴場が評判で、混雑状況を確認できるのが好評です。
夜泣きそばのサービスがあり、家族連れや出張客にも利用しやすい環境です。
露天風呂と内風呂の間の窓が開け放してあって爽やかで良かったです。露天の温度がぬるめで長く入れたし小窓を開けると富士山が見えました。湯上がりのアイスやロビーのぶどうジュースは子どもに大好評。部屋も広めです。フロントの方も感じよく立地以外は文句無しでした。立地はホテルのせいではないですが駅からだと歩道橋を上がらないとダメな横断歩道のない十字路があります。車だと高速側から来るとホテルは大通りに面していますが駐車場は裏なのでホテルに面している歩道橋のある交差点(市役所のある角)より一つ手間の裁判所前と書かれたところで左の横道に入らないと一方通行でホテル裏にたどり着かないです。一周しました。ドーミーインは大浴場が良くて部屋も広めで寛げるので大好きです。人気があって希望の日になかなか予約が取れないけども。
温泉の大浴場も良かったし、混んでるか見られるのも良かった。湯上がりアイスも嬉しかった、フロントのコーヒー飲み放題も、ホントにありがたかった。ブドウジュースも美味しかった💖💖夕食をちゃんと食べられなかったので、夜鳴きそばがあって良かった✨✨シンプルな醤油ラーメン✨✨朝食バイキングでほうとうも鶏モツ煮も食べられた✨✨部屋の温度も暑すぎず、安眠できた。一ついうとすれば、駅から歩道を歩いてくると、手前の交差点が横断歩道無しで歩道橋渡らなくてはならないこと。これ、トランク引いてるとツライ。年寄りにもツライ。せめて スロープ歩道橋になっていれば💦💦
駅から徒歩圏内。ホテル手前の歩道橋が難所。お部屋やサービスは全国チェーンのため、統一的。ただしここのホテルが頭一つ抜き出ていたのは、朝食。ほうとうコーナーのスタッフ、非常に素敵な笑顔で作ってた。そして、そのほうとうがもちろん美味しかった。当り前よね。あんな素敵な笑顔で、ほうとうに心込めて作ってくれれば、そりゃ美味しさも伝わるって。ありがとう、ごちそうさま。
土曜日一人で約19,000、駐車場満車のためコインパーキングで1400円。お高いビジホです。春節?で訪日外国人多数。温泉湯船にはシャンプー泡が浮きまくりで辟易。サウナマット洗って戻さな等、マナー表示は大きな字で多数の場所に掲示すべき。湯上りサービスを沢山持ち帰るなど習慣の違いが目につきました。部屋はエアコンの音が響いて耳障りで、乾燥がきつかった。朝食も場所で内容が異なるので今回はかなり低コストの方になるのでは?余談だが白飯はコシヒカリとあったがボソボソで米粒も小さかった。
駅からは少し歩きますが、気にならない程度です。近くにファミリーマートもあります。フロントなどスタッフの方の対応も、施設のきれいさもピカイチでした。部屋は入り口とベッドスペースに扉があり、そこにバスタオルをかけるポールがついていてとても便利でした。冬は乾燥も防げます。冷蔵庫にはサービスでゼリーと水が入っていました。風呂は気持ちよく、風呂上がりのアイスサービスなど最高✨️9時半以降の夜鳴きそばはちょうどよい量であっさりとしていてペロリと食べられます。コスパ最高の宿でした。山梨宿泊の場合はまたここにとまりたいです!
サウナと大浴場、夜泣きそばなどが有名なドーミイン。チェックイン、チェックアウトも自動になってました。大浴場はサウナと露天風呂もあり快適です。甲府駅からも徒歩圏内で便利。
1月1日から2日にかけて宿泊しました。午後4時頃に到着、車をドーミーインホテル裏側の24時間700円の駐車場に停めチェックイン。チェックインはフロントにある機械で行います。ドーミーインホテルは、機械でチェックインするやり方に変わってきてますね、他のドーミーインホテルもこのようなやり方になっていました。朝食をつけたので、その場で大人一人1800円を支払いました。昨日、御殿場ドーミーインで朝食をつけたら大人一人2300円でした。部屋などは他のドーミーインホテルと変わりありません。夜ご飯は近くの居酒屋をWEB予約していましたので、そちらに行きました。ホテルの近くにはコンビニ、飲食店はありません。セブンイレブンまで徒歩約10分ぐらい、近くの飲食店も徒歩7,8分ぐらい離れたところにあります。大浴場は最上階、食事処は1階にあります。お風呂ですが甲府市の欽明温泉からの運び湯で、よく温まります。肌に気泡みたいなものが付くので炭酸泉なのかな。サウナは5~6人入れる広さです。朝サウナに入ると、なんと格闘家の角田信朗さんが横に居ててビックリ😨しました。小柄ですが筋肉💪がスゴい!黙々とサウナ、冷水風呂を繰り返し入ってました。壺風呂もあって、その壺風呂の温度は熱めで良かったです。朝食ですが、炊き込みご飯、鳥のもつ煮込み、ほうとう、山梨名物があり、どれも美味しかったです。海外(中国人)の人も、たくさん食べていたので美味しかったのでしょうね。少し高い枕が欲しかったので受付の方に話すると在庫をすぐに確認して、違う枕セットを貸してくれました。対応も良いし、温泉、サウナと冷水風呂、朝食はバイキングでうまい、安心・安定のドーミーインホテルは最高です。
初めてのドーミーイン、噂通りにいいホテル。初めて夜泣きそば食べたけど美味しかった。風呂もサウナもきれいに掃除されていた。朝ご飯は最高の類。
家族3人で利用させて頂きました。子供への気配りありがとうございました。予約時の備考記入で、子供用アメニティを用意いただけるビジホは初めてです。子供用部屋着も丁度のサイズで良かったです。朝食、夜鳴きそばは文句のつけよう無い、コスパもサービスも最高です。大浴場も良かったし、湯上がりサービスも朝、晩両方ありがとうございます。夕食は外で取りましたが、甲府のグルメ横丁も近くて便利です。一点、客室の内扉の天井エンドと床のエンドストッパー破損しておりました、チェックイン時にお知らせいただきたかった。報告の電話をする手間が煩わしかった。クオリティ、コスパ最高です、また利用させて頂きたいです。
名前 |
ドーミーイン甲府丸の内 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-223-5489 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

甲府駅近くには甲府店と甲府丸の内店が有ります。両方宿泊して満足出来るホテルですが、あえて個人的な比較になりますが…丸の内店が駅に近く飲食店探しが楽で綺麗さときめ細かなサービスが少し良い気がします。ただ少し宿泊費が高い?駐車場が不便!しかし丸の内店はドーミーインの中でもサービスや従業員の方々の思いやりを感じさせ大満足に過ごせるホテルだと思います。他のドーミーインは数年前に宿泊しての比較になるので最近ドーミーインホテルなら何処でも普通なのかも知れませんね?数年前八戸店では夜泣きそば+缶ビールつまみ付きの経験からドーミーインのファンになりました。ご検討宜しくお願い致します。