美術館通りで味わう、すき焼きと新メニュー。
すき家 52号甲府宝店の特徴
美術館通り沿い、荒川橋手前でアクセス良好です。
新メニューが豊富で、すき焼きやうなぎが特に美味しいです。
ドライブスルーでの注文もスムーズで、深夜営業がありがたいです。
2023/1/19 初イートイン。大通り沿いにあるお店なので,右折入庫はタイミングが難しい😅 駐車場はまあまあある方で2台程入っていたので,空いているかと思いきや,席はほぼ一杯だった。テーブルは御多分に洩れずタブレットが置いてある。メニューは様々あり,バリエーションも豊富だが,初回なので,牛どんランチセットの並を注文。混んでいた為,少々時間はかかった。卓上に置かれた紅生姜を好みの量乗せて,サラダにはゴマドレッシングをかけて食べた。味は控えめな感じで,つゆも控えめだったので,次回はつゆだくにしようと思った。
朝食を食べました。この付近色々探しましたが個人店が多く、朝ごはんを食べれる時間に空いてる店がなかったのでとても助かりました!
朝メニューが別にあって気づかずグランドメニューからの朝ご飯朝メニューには、もっと朝らしいメニューが有りました。学習しました。
13時過ぎに行きました。信号🚥の所なので反対車線だと入りにくいです。店員さんがいないのか、テーブル席に座りたかったけど、片付けてなかったから、カウンター席に座りました。注文したのはCM で宣伝してた ほろほろチキン🍗🍛カレー(ミニ) スパイシー効いてて辛かったけど美味しかったし、チキンも柔らかくて美味しかった( ゚Д゚)ウマー。彼は、牛丼カレー🍛。店員さんの接客は○。
接客問題なし、出てくるものも可もなく不可もなく。値段が安いので、この水準でOK。
すき焼きがめっちゃ美味しかったです😋🍴💗最高✌️😂✌️うなぎもめっちゃ美味しかったです♡♡新メニューが豊富でとても嬉しい😂💓エビチリと牛丼のセットも美味しかったです😋🍴💓松屋みたいに暖かいお茶が飲めたら最高なのに…💦
散々コマーシャルしている、豚丼を食べて見たくて行きました。注文したら、ありませんの一言、煮ているため出すのに15分位かかると言われ普通に牛丼を食べました。15分待って食べてもきっと味も染みて無い豚丼だと思いますね。煮ていて出す事が出来ないは、あり得ませんよね。
値段も手ごろ価格でいいと思います。
出張で甲府に来てます。東京から休み明け朝車で来てるので、毎週すき家さんを利用してます。鮭納豆定食を頼みますが、牛小鉢を付けて食します。やはりうまし‼️また来週。
名前 |
すき家 52号甲府宝店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-498-007 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

片側2車線の美術館通りを平和通り方面から西進して荒川橋手前右側(反対車線側)にあります。テイクアウトで利用しました。入口入って右手の注文用タッチパネルで注文して伝票をレジに提示して会計して、番号が印字された紙を受け取ります。できあがると番号で呼ばれます。席数に対して駐車場は十分にあります。周りが住宅などなので駐車場は前向き駐車の表示がされています。