会津で味わう美味しいおにぎり。
喜多方グリーンホテルの特徴
施設は古いが、内装は清潔感があり改装されています。
地元の会津米を使った和軽食セットは味わい深く美味しいです。
周辺には美味しいラーメン屋が多く、中心地に位置していて便利です。
会津喜多方1泊の旅で利用しました。お目当ての坂内食堂さんはすぐ近く、隣に地元のスーパーが有って便利です。年季は入っていますが手入れが行き届いて清潔で本当に快適でした。ありがとうございました。
昭和のビジネスホテルです。三星とありますが、部屋狭く建屋古く、都会なら二つ星の印象です。駐車場はネッツトヨタ(今は違う名前)の車置き場と展示整備建屋の間の車1台程の狭い道路を入った奥です。ベッドの頭と片側は壁付、ユニットバス、狭いです。大半のラーメン店の閉店は18時頃との事、夕食には注意必要です。ベッド間とベッド足元は75cm位の隙間しかありません。宿泊は、現場作業風の方が大半、営業職風の方は一人、高齢の女性二人組1組でした。会津まで行き、名の知れた普通のビジネスホテルにすればよかった。
和軽食セットのおにぎり、握り方が上手で美味しかったです地元会津のお米使ってます。
日中線しだれ桜並木の開花時期(2024年は4/15でほぼ満開でした)に喫煙シングルの素泊まりで利用しました。駅から徒歩20分弱、近くにはスーパーのリオン・ドールくらいかなぁ、遅い時間になると閉まるラーメン屋も多いので注意。フロントの方の接客は素晴らしいですね、そこは満点!ただ部屋というかデスクが狭い…パソコン一台置くのもきつい、Wi-Fi速度は問題なし。値段を考えるとビジネスホテルとしては普通、だけど日中線しだれ桜並木から近いので、ライトアップや朝一の人が少ない時間帯に写真を撮れる距離なのはプラス。
客室は可もなく不可もなく。間取りによってはテーブル使いながらTVが見にくいくらいか。冷蔵庫が冷凍スペース無い小さいやつ。周辺酒造で酒を買い込むときは注意、4合瓶4本が限界。壁は薄め。門限は無いらしい。鍵は自己管理もできる。周辺は蔵通りなので小綺麗だが夕食に非常に困る。最寄りの補給ポイントはリオン・ドール。ホテル内のカップ麺、ソフドリ、酒の自販機ある。駐車場は15台位(早い者勝ち)。バイクは3台くらいまでなら駐車場とは別の場所に置ける。
駅からはちょっと遠いけど、近くにスーパーマーケットが有り、居酒屋やラーメン屋が集中しているエリア(ホテルの向かいにもラーメン屋有り)のすぐ近くです。市役所もそんなに遠くないし、色々と便利な立地です。喜多方観光コンシェルジュの宿だけ有り、ラーメン屋情報が詳しいです。フロントの方(特にやせ形の短髪の人)に相談してみると良いですよ。【車でアクセスの方へ】駐車場はホテルの裏手に有ります。(駅方面からだと)一旦ホテルの前を通り、信号を左折。トヨタnetzの裏手の路地(一方通行)から入って下さい。あと、オートバイも軒下に数台程度なら停められる様なので、予約時に確認して下さい。
駅からは遠いですが、中心街にあり便利なロケーションなのと、様々な気配りがみられることがこちらのよいところです。ただホテルは古く、バスルームも狭いですし、リンスインシャンプーもあまり質がよくなく、洗った髪はごわごわ。壁も薄いのか端のお部屋なのに、よそのお部屋の水のおとなどがかなりひびきました。タオルもすこし匂いが気になりました。お世辞にも、快適とはいえません。ただ、枕の貸し出しがあったり、自転車の貸し出しもあるなど、工夫されてもいます。朝食は880円で煮物、おひたし、だし巻き玉子、焼き魚がつくこだわりのおこめのご飯の定食で、かなり薄味ではありますがなかなかなものでした。そんなにたべられないというひとは、440円でおにぎり定食というのもありました。
息子が仕事のため、連泊利用しました。フロントの方がとても親切で、良かったです。朝食もボリュームたっぷりの和食を利用しましたが、とても美味しかったようで喜んでました。シングルルームは少し狭い感じでしたが、毎日綺麗に清掃してもらい、また新聞も無料で届けてくれるとても親切なホテルです。洗濯乾燥機も無料で使用できたので、連泊には助かりました。
何度もお世話になっております。喜多方宿泊はここしかないと思っております。朝の軽食のおにぎりが最高ですが朝ラーするんで食えません。これを夜食サービスにしてくれれば最高です。マジでどのホテルの朝飯より良いです。たったおにぎりとこづゆ?だけですが最強にうまいですよ。
名前 |
喜多方グリーンホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-22-0011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

設備が古いですが、清潔感があります。朝食は、温かい作り立てが出てきて美味しいです。白米は、会津産で炊き立てです!