桜海老の香ばしさ、静岡の味!
スマル亭 1号店の特徴
静岡名物の桜えびかき揚げは独特の癖になる美味しさです。
昔から変わらない出汁の旨みが魅力の地元のソウルフードです。
館内は歴史を感じさせる雰囲気で、リラックスして食事が楽しめます。
・桜えびかき揚げそば 1000円+冷やし50円=1050円・JAF会員特典 デミグラスハンバーグ冷たいのにするには50円アップ、1000円は高いし、しかも桜えびのバラ天はなんと冷めててシナシナ、衣も分厚いからエビの味がわからない。汁と麺は普通。JAF特典のハンバーグが対象的に意外と美味しく感じられた笑オススメは牛肉そばみたいなもののようですね。桜えびのそばが食べたいなら、もう少し車走らせて道の駅富士の食堂をおすすめします。同じ値段で揚げたてサクサクのが楽しめます。
地図上だと線路沿いの道で簡単に行けるかと思いきや途中まで行って見えてきたと思ったらなんとバイパスで自動車専用道路漁港まできたのに滝汗で駅に戻りタクシーに飛び乗った。由比駅スマル亭1号店さんしらす天そば(700円)つゆは鰹出汁と違うなぁなんだこの旨味と磯っぽさは?!とおもたら出汁に平子(真鰯)やタレ(片口鰯)の煮干しをふんだんに使い、鯵の煮干しで甘みと旨味を加えた、秘伝の汁とのことだ。今まで出会ったことのないタイプのつゆに大感激。麺は番重が目視確認出来なかったので何処製か不明だがやや黒めでエッヂがしっかり立っている。茹で麺だが硬めでいいかんじだ。シラス天は都度揚げのようで揚げたてを乗せてくれているのでピチピチ音が鳴る。サクサクカリッととシラスが香ばしくなっていて大層気に入った。ロードサイドで外回りがてらの方々が多く見受けられ地元に根付いている佳き店也。
桜海老天そば+しらす天+生玉子。値段も味も大分変わりましたね。2度揚げのかき揚げが大分脂っこかったです。大分店舗数も少なくなってきましたが、頑張って欲しいお店です。
美味かったけど、桜えびそば800円はちょっと高いかも。
モーニングで利用しました、日曜の朝ということもあってお客さんはまばらで店員さんもお手隙のようでしたが話しかけたら愛想よく返してもらい、トッピングのネギも好きなだけ入れていいよとのご返事、ありがたいですね。店舗的には国道1号沿いで交通量も多く裏には東海道本線が走っている為落ち着く場所ではないですが色々なメニューがあるのでまた近くを通った時には寄らせてもらいます。
## 注文(2022/10)- 天丼セット 海鮮 ¥800昔と比べて店舗数は少なくなっちゃいましたが、静岡では有名なローカルチェーンです。知ってはいるけど、何故か滅多に行くことは無いお店です。1号店本店ってことは、ここが一番最初なのかな?天丼は「海鮮/野菜/肉肉」から選べます。(肉肉?)海鮮を選んだら、ネタは「えび/穴子/とり/いか」でした。メニューが多すぎて迷ってしまいましたが、当たりメニューがありそうな気がするのでまた来ようと思います。## 追加・更新- 2022/10: 天丼セット 海鮮 ¥800 ★★★☆☆
本当に店舗が激減してしまい寂しいです。若い頃から慣れ親しんだ味は健在!期待を込めて☆☆☆☆☆です。モーニングは相変わらず350円あさりご飯付いて激安!ありがたいです。
たまに食べたくなります。モーニングなら11時位までならそば、うどん350円で食べれてお財布に優しいです👏
高校生時代(30年以上前)にお世話になったスマル定の桜エビかき揚げうどん値段は大分高くなったが、汁の味は変わっていませんでした。また機会があれば利用させていただきます。
| 名前 |
スマル亭 1号店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
054-375-3527 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒421-3104 静岡県静岡市清水区由比北田字船ヶ島17−2 |
周辺のオススメ
牛スジ丼がうまかった!少し甘めの炊き込みご飯に、これでもかって位粗びきブラックペッパーがかかっていて他にない味に仕上がっています。うどんは久々に食べたけど美味しかったです。しらすの天ぷらがなくなってましたが復活させてほしいです。