蒲原宿で味わう桜えびの魅力。
蒲原の味処 よし川の特徴
396号線沿いに位置する、うなぎと桜えびの美味しい料理店です。
人気の黄金丼は、かき揚げの下に玉子とじが楽しめます。
特製の桜えび料理は食べる価値があり、訪問する価値が高いです。
黄金丼1500円かき揚げの下は玉子とじになっています!うまし!サラダに茹で落花生入ってました~うれし〜ソフトクリームがデザ―トでした。コスパいいよね~
桜えびが大好きです楽しみにしていました。揚げたてサクサクで、つけダレも美味しくて、どれだけ食べても良いくらい美味しかったです。シラス丼のクオリティーもかなり良い!予約はしませんでしたが、早く行かないと、予約の方がどんどん来るので、びっくりしました。予約が必要なんだな〜と。
法事などで利用した事はありましたが、普通にランチは初めてで五十嵐医院など散策をしながら遅いお昼に入店。お目当ては桜海老の黄金丼ですが連れと生ビールで乾杯している間に冷奴が到着。このお豆腐がめちゃくちゃ美味しい、鰹節と生姜も効いて良いアテになります。そして黄金丼、サックサクに揚げられた桜海老はタレ直ではなくかき揚げとご飯の間に卵とじがかけてあり、これが見事に両者を繋ぎ引き立てているのです。これは本当に美味しい、これならコスパも高く、クセになりますね。ご馳走さまでした。
桜えびを食べたくて来店。落ち着いた雰囲気の素敵なお店。桜えびのかき揚げは、そこまでカラリ!とは仕上げてはありませんでしたが、その分厚みもボリュームもあり、普通ならサクサクと直ぐに無くなる桜えびのかき揚げが、じっくりと味わえました。品の良い店内フロアは、丁寧な接客をされる女将さんと店員さんが上手に切り盛りされていた。おかげて気分良く美味しく完食出来た。並んでまで食べたく無い方にオススメのお店です。
蒲原宿の街歩きをした時にランチをいただきました。地元静岡の桜えびかき揚げ丼とミニ天丼がとても美味しかったです。正午前に入ったので、ギリギリすぐ座れましたが、私のあとにいらした方は少し待ってからテーブルに案内されていました。ランチ時は混むので、少し時間をずらしたほうが良いと思います。女性客が多く、御膳を食べられている方が多かったです。男性客は、うな重を食べられていました。うなぎ美味しいです。お店はカウンター席とテーブル席、半個室席もあり、店内は清潔で心地よい。最高でした。テーブルとテーブルの間が少し狭いので、大荷物のときは壁にかけられるようフックも用意されています。感染対策なのか、少しゆったりめにお客さんをいれているようでした。二人なのに四人席に案内されたので、とてもゆったり食事ができました。あと、お茶の本場、静岡県ゆえ、食事中にサービスされる温かいお茶がおいしかったです。
桜えびが旬の時期に遅いお昼ご飯に伺いました。駐車場も広くお店も新しいので良い雰囲気のお店です。料理もひとつひとつ丁寧に作られていてとても美味しく頂けました。鰻、刺身、さくら海老どれを食べても満足出来ると思います。支払いはカードはもちろん電子マネーも使えました。ご馳走様でした。
コロナ禍と桜えび不漁の為に行かなかったが今は桜えびつくしをお久しぶりに食べました。
エビは好きでは無いが、このお店の桜エビを食べて価値観が変わった。鰻も美味い。出てくる料理に対して値段は全然高くない。定期的に利用しています。一度試してみる事をオススメします。
由比の、浜のかき揚げ屋に行ったのですか、やってなくて彷徨った際、旧道沿いにあるこちらの店に立ち寄りました。価格帯は高めでしたが、味は美味しかったです。特に奥さんの頼んだ黄金丼は、デザートが付いて1
| 名前 |
蒲原の味処 よし川 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-385-2524 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~20:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
うなぎがとても美味しいです。デザートのソフトクリーム🍦も昔懐かしくてうれしい😆