徳川家康ゆかりの庭園。
清見寺庭園の特徴
拝観料300円で富士山ビューと庭園が楽しめる場所です。
徳川家康が作庭に関わった歴史的価値の高いお寺です。
ワンちゃんを抱っこして訪問できる、フレンドリーな庭園です。
旧東海道の蒲原宿には欠かせないお寺だと思います。近くには、天気予報で有名な!🙂薩埵峠に駿河健康ランド!甘い物好きにオススメ🧐伏見たい焼きさんも有ります😉
令和二年 2月9日 富士山ビュー~あんこのふるさと興津と寒ざくらを散策清見寺庭園 さわやかウォーキング⑯作庭は、山本道斉と伝えられているようです❗️
近場にこんなお寺があるとは気が付きませんでした羅漢像、庭園、玉座の間、など、良かったですよ拝観料はひとり300円です。
ワンちゃん抱っこで行けます。(20200928現在/要連絡/マナー遵守)庭園は金木犀がそよ風とともに香り心地よいです。
歴史的価値が非常に高い。
蓮の花が咲いてました。
素晴らしいお寺です❗
お寺の方に、昔は関所だったと聞きました。幼い頃、徳川家康がここで幽閉されていたそうです。血天井は怖かったです。
寺伝では駿府に隠棲した徳川家康が再三訪れ作庭の指揮をとり、駿府城中から、虎石、亀石、牛石などの名石を移したということです。
名前 |
清見寺庭園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-369-0028 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

拝観料300円を払って入れるエリアに有ります。情緒あるお庭です。