濃厚魚介豚骨に驚け!
まるさ商店の特徴
濃厚な魚介豚骨スープが自慢で、一度食べると忘れられない味です。
大盛り無料で本格的なつけ麺が楽しめ、東京の名店六厘舎を思い出させます。
チャーシューがほろほろな豚骨ラーメンは、見た目も美しく満足度が高いです。
所用で西方面に向かう途中、反対側ですが立ち寄りました。味は自分にとっては普通でした。汁が濃いめですので、若い方々、夏場の塩分補給には良いかと思います。
2024/8/某日夜遅くに営業してたので初訪した。注文は券売機方式店内は、カウンター、座敷?何が押しかわからなかったので、つけ麺を券売機で買い店員へ大盛無料との事なので大盛にしました。カウンターに座り程なくして着丼濃厚つけ麺だけあってスープはかなり麺は太麺で好きなタイプチャーシューは炙りかな?かなりうまいスープ若干胡椒きつい感あって辛めだがとても美味しい。麺が特に好きなので特盛でも余裕かな。コスパ的にも悪くないしまた機会あれば他の担々麺など食べてみたい。
濃厚な魚介豚骨スープ 初体験に驚きの連続でした😯賛否あるかと思いますが 自分的には好みな味でしたガッツリ煮干しも豚骨も感じて贅沢!❤️ 油多めのスープでしたがギトギト感はあまり感じません。味玉も九条ネギも焦がしデカチャーシューも美味❤️ 店員さん達の対応もよくすぐに入店することができました♪😁ごちそうさまでした✨次はつけ麺を頂きたいと思います😊
得魚介豚骨ラーメン1100円チャーシューもほろほろでやわらかく、魚介と豚骨のスープも濃厚でとても美味しかったです。麺大盛り無料は嬉しいサービスです。チャーシューも煮卵も乗っているフルセットがあって良かったです!提供もとても早くてグッドです!麺は細麺でした。次回はつけ麺を食べてみたいと思います!
## 注文(2022/08)- 渚の担々麺(3辛) ¥910- 大盛り 無料濃いめスープの担々麺でした。ネギと挽肉がしっかりと麺に絡んで美味しかったです。辛さが1辛~3辛まで選べるとのことで、一番上の3辛にしてみました。そこまで辛くないので、激辛を楽しむということは難しいかもです。---## 注文(2022/08)- 濃 魚介豚骨辛つけめん(3辛) ¥890- 大盛り 無料オーソドックスなつけ麺の味です。三田製麺所に似てると思います。三田製麺所が好きだったので、この味が近くで食べられるのはとてもありがたいです。辛さは3段階から選べるようで、MAXの3辛にしました。食べ終わる頃に口の中がまぁまぁ辛いかな?ぐらいで美味しく食べられる辛さです。昼頃は非常に混んでます。---## 追加・更新- 2022/08: 渚の担々麺(3辛) ¥910 ★★★☆☆- 2022/12: 濃 魚介豚骨辛つけめん(3辛) ¥890 ★★★★☆
清水区断水中で応援無料提供との事!タイミングが合ったので行って来ました。スタッフ皆感じ良くラーメンも旨かったです。また落ち着いたら伺います。ごちそう様でした。
清水区でつけ麺食うならココ!いつも魚介豚骨つけめんを注文しています。濃厚でとろみのあるスープにモチモチした太麺が最高にマッチ!麺も無料で大盛りにできて嬉しいですね!店の一番人気は魚介豚骨ラーメンとの事ですが、はじめに食べたこのつけ麺か旨すぎて、他メニューが頼めません!(笑)私は食べた事ないので味は分かりませんが、濃厚が苦手な方は「懐かしの中華そば」などのメニューもあるので、いいかもしれませんね!清水区にあるラーメン屋さんの中で、断トツに好きです!
【静岡市内で一番のつけ麺】何度訪れたことでしょう。ここの濃厚魚介豚骨のつけめんは静岡市内でイチバンの美味しさです。麺は極太で小麦のスッキリとした旨味が楽しめます。そして、何と言ってもスープの旨さが別格。シャバシャバ系が苦手な自分にとって、ここのドロドロ系はドストライク。無料で300gまで大盛りにできるのも嬉しいポイント。ノリとチャーシュー、メンマ、ねぎ、魚粉もいいバランスです。駐車場がやや入りにくいですが、店前は中央分離帯が途切れた場所のため、海側の車線からでも入れます。昼時は並びます。ラーメンも興味あるものの、どうしてもつけ麺に引かれてしまう。そんなお店です。
美味し!スピーディー!
名前 |
まるさ商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-368-5424 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

学生の頃によく行ってたラーメン屋。久しぶりに食べに行ったらこんな美味しかった?と感動しました!ネギ推しなのか、つい食べたくなりますが予定がある人が注意です!ライスまで頼んでスープと一緒に食べるの堪らないです!!また髪の毛縛るゴムまでサービスで置いてあるのが素晴らしい心遣いだと思いました。