昭和の味、柔らかロースカツ。
味丸の特徴
厚いロースカツが魅力の、昭和のとんかつを楽しめるお店です。
地元で評価の高い、柔らかい肉と濃厚な味わいが特徴です。
ヒレカツ定食やエビフライを堪能できる、リーズナブルな価格設定が嬉しい。
美味しいトンカツが食べれます。ロースカツ定食1650円だったかな。安くはないけど味は良い。店の雰囲気はちょっと独特で好みが分かれるかも。駐車場だけはもうちょい綺麗にしてくれたら嬉しいな。
ロースカツ定食をいただきました。とんかつチェーン店には無い味です。衣が薄く、脂の旨味が感じられます。豚汁も美味しかったです。
昭和のとんかつって感じです。
以前よく行っていた味丸さんに久しぶりに行って来ました。最近、値上がりしている店が多いですが以前と金額が変わっておりませんでした。ただ、たまたまかも知れませんが以前に感じた程、肉の脂の甘みや旨味を感じることはありませんでした。店の中はカウンター7席と4人掛けテーブルが4席、テーブル席は体格の良い方だと少し狭く感じるかも知れません。駐車場は店の横を通って奥にある倉庫のような所に5〜6台分位のスペースがあります。
薄めの衣をまといキャベツ畑で踊るヒレカツ、ロースカツ、エビフライ…柔らかな肉のせいなのか、重たく感じない。白く透き通った汁物はなんと豚汁。この豚汁がとても美味しい。豚の肉と汁だけのシンプルな作り。そして追い討ちの柔らかめの白米。肉、衣、汁、米、これを物足りないと感じる意見も確かにあるかもしれないが好きな人にはたまらない絶妙なバランスのトンカツ屋だと思います。そして春夏秋冬毎日?ガレージに謎のオウムがいる。鳥籠がちらほらあるのを見るかぎり、店主は鳥好きとみた。
お昼に伺いました。値段見てびっくりでしたが、とても美味しかったです。ヒレカツを頂きました。
久々にヒレカツ定食をいただきました。🌼食感も柔らかで、衣はサクッと。とても好感のもてる味で何回か寄らせてもらってます。豚汁も薄切りのお肉ではなくしっかり歯ごたえがあるサイコロ状的な物が入っており、だしも良くきいてます。付け合わせのキャベツの千切り、ちょっとしたスパゲティーや、すりゴマソースなど、様々な味覚を楽しめます。白米もイケてますよ。余談になりますが、オウム?インコ?が駐車場あたりにいますが「こんにちは」と声を掛けると「コンニチハ」と挨拶❓してくれます。
ヒレカツを食べました肉は柔らかくて美味しいです。
バブル時代の店だな。今時ではない。高い 良い肉使ってる?いや高い 見た目少ないから 高く感じる。 おすすめは出来かねる。店主一家の団欒場所らしい。 よそんちに飯を食べにいっているようだ。
名前 |
味丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-352-7302 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

R6.3.4 1年ぶり位に再訪、先客が4組ほどおりました。ロースカツ定食1650円を注文、相変わらず値上がりしておらず嬉しかったです。待ち時間18分程で到着、とても美味しかったです。ロースカツ定食以外注文した事がないので次回は違うメニューにチャレンジしたいと思います。以前よく行っていた味丸さんに久しぶりに行って来ました。最近、値上がりしている店が多いですが以前と金額が変わっておりませんでした。ただ、たまたまかも知れませんが以前に感じた程、肉の脂の甘みや旨味を感じることはありませんでした。店の中はカウンター7席と4人掛けテーブルが4席、テーブル席は体格の良い方だと少し狭く感じるかも知れません。駐車場は店の横を通って奥にある倉庫のような所に5〜6台分位のスペースがあります。