久能山で味わう!
久能屋の特徴
久能山東照宮下に位置し、アクセスがとても便利です。
豊富な品揃えで、いちご尽くしの美味しいメニューが揃っています。
昭和の雰囲気漂うレトロな造りが魅力のカフェです。
食後のスイーツという事で、ランチの後 友達に連れてってもらいました。昔ながらの甘味処といった店内で、食券を購入する形式なので特に接客をしてもらうという事もなく、食べ終わった容器は店内にあるゴミ箱へ捨てるといった感じです。友達が注文したかき氷は、凍らせたいちご100%がクラッシュされていて、練乳がかかってる部分は甘く かかってない部分は酸味があると言ってました。パフェは写真の物が600円。可愛いピンク色のいちごソフトが入っていて美味しかったです。800円のパフェと葵の家紋クッキーがトッピングされた1000円のパフェもありました。他にもいちご大福など いちごスイーツが楽しめるので、いちご好きの方にオススメです。
今回、インスタのいちごパフェを拝見して高知より来させて頂きました。注文は家康パフェで甘党にはピッタリ、いちごソフトやお土産も有りオススメです。
週末に久能山東照宮に行くために有料駐車場として使いました。帰りに1500円以上の店内買い物で、駐車料金が無料になるとのことで、パフェを注文。紅白のいちごが乗った贅沢なパフェをいただきました。券売機でチケットを購入してから半券を切って窓口に出します。店内混み合っていて5分くらい待ちました。その間、いちご狩りを待っている方々が続々来店。いちご狩りも、とても人気のようです。パフェはイチゴが贅沢に乗っていて、いちごのシャーベットも美味しかったですね。コーンフレークが不要だなとは思いましたが、全体的に満足です。限定5食…とのことでしたが10時半頃でもまだ残っていました。このパフェは練乳付きでしたが、練乳の必要性がわかりませんでした。そしてこの付属の練乳が、いちご狩りを待っている人が持っている練乳よりも多くて不思議でした。
久能山東照宮門前に有ります。階段上がって下りて来れば、甘い物が食べたくなります。イチゴパフェのLを食べましたが、イチゴ狩りやっているだけあって新鮮で甘く美味しく頂きました。中身がソフトクリームではなくアイスの方が好みですが、800円と安いので仕方ないかと思います。席が狭く密集しているので道路側に座ると、後から来たお客さんで出にくくなります。
初めて伺いました。イチゴ狩りと苺大福を作らせてくれます。駐車場のオヤジの対応に最初はイラッとしますが、自分家の客だと腹落ちすると優しくなりますが、目の前に東照宮があるから、無断駐車をさせたくないから仕方がないかな。
4.12.28いちごジュースといちご練乳を頼む。とても甘くて美味しいいちごでした。練乳無くても十分美味い。
いちご狩り、30分2千円。30分は少ない気がしますが、大丈夫じゅうぶんです。カップにいれたコンデンスミルクがつきます。持ち込みの制限は無いので、味変のためのポテトチップや大福餅を途中投入すると時間内無限に食べれますよ、騙されたと思ってお試しを😄
12月のイチゴ狩りイチゴが美味しくて感動した🥲
品揃えが豊富で店員さんも優しいですロケーションも良く、芸能人もよく訪れたりテレビで紹介もされていますトイレは古き良きレトロな雰囲気でタイムスリップしたような感覚になれます。
| 名前 |
久能屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
054-237-0610 |
| 営業時間 |
[土日] 9:00~15:00 [月火水木金] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
間に合わずシーズンオフで冷凍いちごでしたけどとてもおいしかったです。