愛犬と家族の幸せ学べる場所。
ドッグトレーニング光山の特徴
ボーダーコリーの引っ張りや吠えを抑えるトレーニングが好評です。
フィールドが広く、犬たちが生き生きと遊べる環境です。
幼犬の育成で悩む飼い主に寄り添ったサポートが行われています。
ゴールデンレトリバー 雄 1歳6ヶ月初めて犬を飼っています。ペットとの穏やかな生活を想像していたら…散歩での引っ張り・拾い食い・強めの甘噛みと毎日悩む事ばかりでした。そこで知人に紹介して頂いた光山さんへ相談すると、1年間悩んでいた一つ一つが改善し始めたんです。光山さんは犬の性格をすぐに把握し、的確なアドバイス・接し方を教えてくれます。犬のしつけ教室と言うより犬のしつけ方教室という感じです。人の小さな試みや接し方ひとつで、犬は学習して変わっていく事を教えてくれました。まだまだぎこちない接し方ですが、お世話になる前と違って今は心が軽くなり、これからの犬との生活がとても楽しみです。ありがとうございました。
トイプードル1才3か月オスです。 トイレ、留守番、車中、散歩、、と、いろいろ困り果て、8か月頃から通っています。フシギなことに、アドバイスをもらって帰宅すると、まもなく解決!また次の相談に行き、またアドバイスをもらって帰宅すると、またすぐに解決!家の中では困ることがなくなり、今では散歩もお互いに楽しくどこでも歩けるようになりました。ホントにフシギです。これからもよろしくお願いします。
ゴールデンレトリバー♀2才半これまで他のトレーナーさんについて『マテ』や『お散歩』練習をした経験はありましたが、どんどん自我が強くなり興奮や散歩時の飛び付きリード噛みが押さえられない状況になり、違うトレーナーさんにも相談してみようと思い光山さんの所へ来ました。信頼関係を築くことから始め、『リーダーウォーク』『マテ』『おいで』等、たった4回のトレーニングで元々入っていたトレーニングの成果もあってか、散歩時の興奮が減り、家の中でもフリーで落ち着いて過ごせるようになりました。大型犬、ゴールデン、そして愛犬の性格の特徴などを考慮して具体的に接し方のコツを教えてもらい、興奮をしたときどうするかではなく、信頼関係という、一見遠回りのようなことをしたことが実は近道で生活のいろいろな場面で効果がでました。これから愛犬との生活がますます楽しみになりました。ありがとうございました。
トイプードル12歳 たまえビションフリーゼ8ヶ月 友蔵8月に迎えた子犬の友蔵でしたが、思っていた以上に子犬育ては大変で、先住犬のたまえとの関係もあり、育犬ノイローゼになりそうで、毎日心身ともに疲れ果てていました。このままではダメだと、ネットで調べ、光山先生にお電話させていただきました。あちこちにしてしまうおしっこや、朝早く犬舎から出たいと鳴いて騒いでいたことも、お散歩に行くのが憂鬱になるくらい困った散歩も、次々に出てくる困りごとを、素早くわかりやすく友蔵や私に指導していただき、解決に導いていただき、本当に助かりました。何より、また、もしまた育犬に困ったら先生にご指導をお願いすればいいんだという安心感もうまれ、これからの友蔵の成長を楽しみにして行ける気持ちにもなりました。光山先生、ありがとうございました。
愛犬の柴犬はビビリで人間嫌い、飼い主にさえ懐く気配がありませんでした。家の中では飼い主から逃げ回り、色々怖くてお散歩もまともに出来ず、病院でも大騒ぎ。困り果てて光山先生に相談しました。先生は、犬の性格だけでなく、飼い主の性格、犬と飼い主の関係性も見極めて適切な指導をしてくれます。そのおかげで愛犬と信頼関係を築くことが出来、今では旅行に行ったりドッグスポーツを楽しんだりと、楽しい日々を送っています。感謝の気持ちでいっぱいです。
21年前、先代のラブを飼った時にもお世話になりました。2代目もやはりラブ、同じ犬種とはいえ性格も個性も違い悩んでいたところ、生後5ヶ月から光山先生にトレーニングをお願いしました。当初、訓練競技会に1度だけ出ましたが、飼い主があがり症で途中で断念し、今は訓練試験合格を目指してゆる〜くトレーニングして頂いてます・・(先生、劣等生ですみません🙏)我が家の周辺は一方通行が多い為、車が通る時は車が来るよと声を掛けると私の横に付いて座って待ちますし、十字路は何も言わなくても止まって座ります。トレーニングで教えて頂いたことがとても役に立っていると日々実感しています。今後とも宜しくお願いします。
愛犬と私と家族が幸せになる方法を教えてくださった光山先生にこころからお礼申し上げます。今まで4頭の犬と暮らし、今回迎えたシベリアンハスキーのルビーは歴代5頭目の家族でした。以前同犬種を飼っていたこともあり、今まで通り楽しく犬と暮らせる生活しか描いていませんでした。それから1か月、生後4か月になったルビー。日に日に破壊されていく家と家具、剝がされる床板と壁紙、食い荒らされる植物に野菜に書類に本、常に迫害される先住犬、このままでは家屋も家庭も破壊されてしまうと光山先生に縋り付き、ルビーのしつけをお願いしました。私は今まで、犬は愛してもらって可愛がってもらっていれば幸せだと思っていました。もちろん、それが犬の幸せの大前提だと思います。しかし光山先生のレッスンに通い、『どう教えたら犬に伝わるのか』を私が教えてもらう中で、ルビーはひとつずつ私と意思疎通を図れるようになっていきました。意思が通じるようになり少しずつ穏やかになるルビーを見ていて、【しつけが必要だったのはルビーではなく私だったのだ】と痛感しました。しつけを受けた家庭で幸せそうなルビーを見ていると、今まで受けさせてあげなかった先住犬たちに申し訳なく思うくらいです。これまで私は犬がいてくれるだけで幸せでしたが、◆犬に信用してもらえる充足感◆犬と心が通じ合う喜びこれらを知り、もっともっと犬が愛おしくなり、自分の幸福感も増しました。光山先生、ルビーと私と家族にこんな幸せを教えてくれてありがとうございます。
フィールドが広いので、ワンチャンたちが生き生きとしてますね〜
名前 |
ドッグトレーニング光山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-4080-5099 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ボーダーコリー(2歳半♀)のエルの散歩中の引っ張り、吠えが激しく、人や車に飛び掛かるのを抑えながらの散歩でした。アジリティ教室や本で勉強しましたが、改善せず光山先生にレッスンをお願いしました。先生はどうしたらいいかを分かりやすく的確に教えてくださり、毎回納得のレッスンでした。そして、その子の性質を理解し受け入れること、その上でその子に合った効果的な方法でこちらの指示を伝える事を学びました。問題行動を直そうと必死の毎日でしたが、エルと楽しく暮らしていく方法を教えていただいたことで、気持ちがスッキリしました。ほんとにありがとうございました!!