静岡で見つける懐かし駄菓子。
あまのや繁田商店 伝馬町本店の特徴
子ども向けの駄菓子が一個から購入でき、楽しいお買い物体験を提供しています。
昭和時代の懐かしの駄菓子が豊富に揃っており、大人も楽しめるお店です。
イベント用の駄菓子注文が可能で、便利な小袋作りサービスも行っています。
子ども会などのイベントの駄菓子を注文できる。店員さんの対応も丁寧で、電話で日時と人数、予算などを伝えて、後日、取りに行く感じ。リピーターの方は、春夏秋冬などの季節ごとにお菓子のラインナップを工夫してくれるそう。
昭和時代の懐かしの駄菓子が数多く販売されています。小分け〜箱買いまでできるので、子供のみならず親世代がイベント等でも利用できそうなラインナップです。中にはコンビニでも入手可能なものもありますが、大半は中々お見かけできないものや静岡ならではの駄菓子もあります。舌の肥えた方には向きませんが、懐かしい味を思い出せます。
限定ものなど安価で買える。大容量はもちろん家庭で楽しむくらいの料金でも気軽に買えて嬉しい。門構えもとてもおしゃれで広い駄菓子屋さん。コンビニやスーパーで見たことのない限定の味があったりして、楽しい。
子供を連れて初めて行きましたが、懐かしの駄菓子が色々あって大人も楽しいです。色々買って、袋を持っていなかったのですが、個包装お菓子の外袋に入れてくれました。かなり昔からそのように袋を再利用しているということで、エコでいいなと。レジで頼むと水飴も50円?60円?で買えて、薄いおせんべいの有無も選べます。懐かしい。徒歩1~2分離れてますが駐車場もあり、でかけついでに車で寄れて便利です。ホームページに詳しい説明が載ってました。
親切で優しいおば様達が経営されているお店です!とても雰囲気が良く、昔ながらの駄菓子屋さんで懐かしい思い出が蘇りました。大きい箱のお菓子もたくさん置いてあるので大人買いもできちゃいます^^対応も良くて、遊び心のあるサービスをしてくださって大変嬉しかったのでまた行きたいです!ありがとうございました(*^^*)
駄菓子好きにオススメ。スーパーやコンビニでは買えない懐かしい駄菓子も売ってます。入口付近にはバラ売り、奥には箱に入った状態の物もあるので大人買い出来ます。お店の外には、お徳用のお菓子も並んでます。
静岡中部東部色んな複合施設にあり品数が豊富だが、値段設定が強気。単価25円~30円の物は40円。箱400円前後の物は600円で売っている。
懐かしいお菓子沢山ありますね。ハローウィーンやクリスマスやその他等であれば助かりますね。
あらゆる駄菓子が単品~ロット単位で手に入ります。子どもなら小銭を握りしめて買い物も楽しいでしょう。子ども会、節分などのまとまった買い出しにも良さそうです。接客は駄菓子屋さんとしてはややドライな印象ですが、不快を煽るほどではありません。駐車場は少し離れたところに無料が6台、あと有料パーキングが店隣にありますが、そこはあまり広くないので、大きな車での訪問は向かないかも。
名前 |
あまのや繁田商店 伝馬町本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-252-2676 |
住所 |
|
HP |
https://www.amanoya-shigeta.com/about/fc/tenpo/tenmacho-honten/ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

子ども向けの駄菓子が一個から買うことが出来るので、おこずかいを持って買い物が出来ます。あんこ玉やふ菓子もあるのでおばあちゃんも喜びます。