文房具好きに最適な宝庫。
四葉商会 新静岡店の特徴
静岡市伝馬町の全4フロアに文具や絵具がびっしり並びます。
年数回開催の万年筆無料診断や修理のミニイベントが好評です。
ペンやカッティングシートなど文房具好きにはたまらない品揃えです。
商品の品揃えは申し分ないのですが、全体的に割高な価格です。
小さい頃に行った文房具店にそっくり。所狭しといろんなアイテムが並んでいます!文房具好きはたまらない場所です!
万年筆を愛用しているので年数回の万年筆無料診断(メーカーの方が来ます)は本当に助かります。今は100均でも文房具は買えますが、やはり品揃えと品質ですかね。鳩居堂のお香を始め、趣味の良い小物が揃えられています。
私が23才のとき知り83歳の今月訪れました。 従業員の女性の対応が素敵で、経営者は鼻高々だと推測します。静岡市内で、久しぶりに感じたサービス業の誠心感じたお見せでした。感謝です。
こちら特にペンの品揃えがよく、充実しています。遠いのでたくさんは通えませんが、静岡市へ行くときは必ずのぞいています。
文房具好きにはたまりません!なじみの物から、お!っという逸品まで品揃がいい感じです。ネットショッピングも良いですが、たまにはお店に行って、手にとってお買い物も楽しいかと思います。ちなみに昨日は、ネットで売り切れだった商品(ペンケース)をゲットすることができました。
文房具好きには最高な場所万年筆の種類、インキ、、たまりません。
1階から4階まで、文具、絵具がびっしり。1階は主に和風のもの、手帳、万年筆や高級系筆記用具とインクがあり、インクは静岡市内ではトップクラスの用意がある。オリジナルインクもあるのでインク沼に足を突っ込んでる人は一見の価値がある。また、「とのりむ」のフラッグシップストアでもあるため商品のインクがズラッと並んでるのは壮観。万年筆は安価なものからプレゼントに喜ばれそうなスタンダードなもの、また一生モノになりそうな素敵なものも。ガラスペンも扱っている。2階、3階は事務用品、学習用品など手厚いラインナップ。メーカーの取り扱いによってはないものもあるが、メーカーに拠らない欲しいものがある場合ほぼここで解決するように思う。4階は絵具が主に置いてあり、デジタル化が激しい昨今でも漫画の原稿用紙やスクリーントーンを置いてくれているのは嬉しい。セールをたまにやっていたりもする。また、通常時でも店内のちょっとしたところに値引きされたものがあるので、宝探し感覚で見て回るのも良い。
私が高校生の頃、よく通っていました。今は娘が良く利用しています。品揃えは問題ないのですがポイント券の発行に関して店員さんによって解釈が違ったのがどうかと思いました。統一していただきたかったです。
名前 |
四葉商会 新静岡店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-251-1048 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

文房具、製図道具、画材まで豊富な品揃え今や貴重な専門店。