明治元年の味、魚一で贅沢なひとときを。
日本料理 魚一の特徴
昔ながらの風情ある旅館で、素敵な雰囲気を満喫できます。
明治元年創業の歴史を感じるお店で上品な料理が楽しめます。
特別な日には完全予約制のコース料理で至福の時間を堪能できます。
旅館全体の雰囲気が昔ながらの風情ある素敵な旅館でした。料理も美味しくて、満足です✨また行きたいです。
主人から魅力のあるお店だよと聞いていたので私の退職のお祝いはここで❣️と決めていました。お料理は季節の物づくしでした。筍が大好きなので本当に嬉しく思いました。どれも美味しく見た目も美しく眼福、口福を堪能しました。そして(素人が言うのは失礼を承知で)お出汁がしっかりしていて印象に残りました。室内は落ち着いた設えで気持ちが和みます。その上水周りはとても近代的で清潔が感溢れています。そこここにさり気なく置かれた植物に品の良さと深い造詣が感じ取れました。お酒に添えてあった、ニホンヤマホロシ。名前を尋ねたら、ちゃんと帰りに若女将が教えてくださいました。素敵なひと時を過ごせました。ありがとうございました。また伺います😊
おせち料理を注文した事がありました。凄く美味しかったですね。
新鮮で上品な料理を頂けるお店です。
素敵な雰囲気でお食事もおいしくいただけました。またぜひきたいです。
昨年末に注文させて頂き、2021年最高のお節料理を頂きました。凄く手が込んでいて、どれにお箸をつけても笑顔になれますね。お酒も程よく進みとても良い新年のスタートになりました。
一品ごとに品が有り、美味しくいただけました。
明治元年に創業の魚一。ご主人は料理長、奧さんは、女将さん、息子さんは京都の吉兆で修行をしていて、松茸取りが趣味だそうですが、今日のお料理の土瓶蒸しの中の松茸も息子さんが取って来たそうです。魚屋から始まったそうです。今は日本料理店で、お昼は三味線、琴の教室もしてあるそうです。お料理は、鰤の照り焼きの上に山芋がかかっているのが、印象的でした。お刺身もぶ厚くて美味しかった。色々な昔の物が、飾ってあり、トイレの鍵のかけ方が初めてで分からずに主人に聞いた。機会が有れば又、食事したい😊
歴史ある趣のある建物と店内で、心地よくゆっくりと手間暇をかけた美味しいお食事が頂けます。店内には、手入れが行き届いた古い時代の家具や道具がたくさんあり歴史を感じさせます。お料理は、どれも美味しかったです。記念日や、特別なお食事会にぴったりだと思います。名物の胡麻豆腐のあの食感がたまらなく、とても好きです。
名前 |
日本料理 魚一 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0547-37-3263 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

県民割と島田市のあそぼうけん使ってお得にお泊まりできました。ご飯の美味しいこと子供にはまだ美味しさがわかりませんねぇお造りうまうまでしたお部屋も広くてびっくり冷え冷えで迎えてもらえましたゆっくり過ごせました2022/07/28.29