菊川の非日常空間、お茶スイーツ。
サングラム san gramsの特徴
静岡県菊川市の茶葉を使った、アフタヌーンティーが楽しめるお店です。
お茶のお香が漂う、落ち着いた雰囲気のオシャレなカフェ空間です。
テラス席からは美しい庭を眺めながら、手まり寿司のランチを堪能できます。
カフェの奥にある茶室を利用しました。ネットで予約してから行ったのですが、当日お店でも予約できるようです。すごく隠れ家的な雰囲気の落ち着いた茶室で、お茶を淹れてくれたのが若い男の方だったのですが、所作が落ち着いていて、かっこよかったです。 1番高いコースにしたのですが、いろんなお茶が飲めて、いろんな飲み方があって楽しめました。リラックスする空間として、お茶を味わって楽しむ空間としていいプロデュースしてると思いました。椅子の茶室ですし、こういうお茶の楽しみ方ができるのはここしか無いのではと思います。次はどんなお茶が飲めるのか。また来たいです。
雰囲気のある落ち着いた素敵なカフェ抹茶ラテはかなり甘さ控えめで、こちらの和紅茶もとてもおいしかったです抹茶ぜんざいアフォガートがとてもおいしかったです!
ソフトクリームとほうじ茶のシェイクを頂きました。どちらも濃厚で美味しかったです。シェイクに入っているわらび餅が最高でした。小さな子供も一緒に行ったので広い綺麗なお庭で遊べて良かったです。定員さんもみんな優しくて気持ちのいい接客でした。駐車場も広くて停めやすかったです。是非またリピートしたいです。
駐車場は店前に20台位。カウンター席なし。テラス席あり。Wi-Fiなし。ランチの取り扱いなし。カフェメニューのみ。スイーツセット深蒸し茶(菊翠)715円-200円\u003d515円季節の練り切り430円スイーツセットで-200円。深蒸し茶などは菊翠やヤマニなどブランド名で注文。お茶はお湯が付いてきて湯呑みで5杯以上は飲める量。練り切りの甘みとお茶の苦味が美味しい。駅前とは思えない雰囲気。庭も手入れされている。
駐車場完備でドライブデート中っぽいカップルが多かったですが、菊川駅から徒歩でも3分くらいで着きます。日本茶のカフェです。お庭も綺麗で庭に面した広い窓の近い席やテラス席が気持ちいいお店です。深蒸し茶、浅蒸し茶、ほうじ茶のそれぞれアイス、ホットなど、お茶請けも付きますし、ケーキや和菓子とセットにもできます。ホットはポットがついてきて何杯も頂けます。コーヒーのように、ブレンドやシングルなどあって何回か通って飲み比べも楽しそう。こんなカフェがあるのはさすが静岡だなと思います。
お洒落で過ごしやすいお茶カフェ。ランチはなし。かき氷とスイーツのお店でお茶関係のものやお茶のスイーツも販売している。茶香炉みたいに雑貨?も少しあって楽しめる。支払いは現金、キャッシュレスなど。キャッシュレスはPayPayだけでなく色々使える。今日あったかき氷は抹茶と和紅茶の2種類。中にそれぞれゼリーみたいの入ってたりして飽きない。頭の痛くならないかき氷。美味しかった。
お茶のお香がたいてあり、落ち着いた雰囲気と、お茶スイーツやドリンクが楽しめました。駅前にこんなおしゃれなカフェがあるなんて知らなかったです。おすすめです。
偶然前を通りすぎましたがオシャレそうとUタンしての訪問ですお茶の本場、店内もスッキリと広々とした庭を眺めながらお茶やお菓子を頂けますので多少高めの値段設定も眺望も含めてと納得出来ます。
やはりお茶どころです。日本茶はいいなぁと思います。こちらでいただいたお茶は「やぶきた」、静岡県ではお馴染みのお茶です。深いコクがあって、喉から染み渡りました。練り切りも美味しかったです。和菓子って美味しいんですよね!もっとこの美味しさを知ってほしい!!洋菓子よりも優しい甘さが、疲れているときでも胃に優しいです。心も体も癒やされました。ガーデンもキレイで、ゆっくりできました。
名前 |
サングラム san grams |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0537-36-1201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

非日常的なリッチな空間でお茶をする事が出来た。満足。庭が広々として小鳥や蝶々が舞っているのが何とも言えず。庭と一体となった空間。広大な自然を表現した庭。清楚な佇まいのカフェ。売店のお茶は50パック1080円の深蒸し茶が美味しいと聞いて買った。深蒸し茶の元祖菊川の正統な遺伝子を継ぐ丸松製茶のお茶。濃厚な風味の深蒸し茶の特徴が遺憾無く具現されている。