町中華の伝統、エビチャーハン!
中華料理 鶴廣の特徴
鶴屋町の町中華で昔懐かしいエビチャーハンを楽しめます。
元気な女将さんが仕切る老舗の中華料理屋では混雑しています。
数十年の歴史を持つお店で、五目かた焼きそばが絶品です。
炒飯好きの方にオススメしていただき、平日の昼間に訪問。少し早めの12時前に到着したので並ばず入店できました。絵に描いたような昔ながらの赤い看板の中華屋さんです。店内は清潔感があり、カウンターのテーブルの色も赤なのが良いですね。エビチャーハン 1200スープ付き (大盛りは+200円)餃子 400普通サイズでも大きな海老が3つとどんとのっていて、殻まで柔らかく食べられました。普通サイズでも見た目よりも結構なボリュームがあります。餃子もしっかりねられた餡がどこか懐かしさを感じさせる昔ながらの美味しさでした。
こちらは海老チャーハンが人気のお店のようですが、初来店なのでスタンダードにラーメンと餃子を頂きました。ほんとにスタンダードで最高です笑こういう懐かしいラーメンを探すのはタイヘンな時代になりましたね。雰囲気も横浜駅周辺の町中華屋さんでダントツの居心地のよさです。鶴屋町3丁目という町内でも比較的飲食店のない立地がまた穴場感を漂わせます。また常連さんに愛されてる感がひしひしと伝わります。常連さんと飲み屋の女将さんが話してるような、ほっこり感がとてもよいです。次回は海老チャーハンにチャレンジしてみます。でもラーメンはやっぱり食べたいので、お腹へらして行かないと!
友人の紹介で!サンマーメン食べたけど野菜もシャキシャキで美味しかったです。スープも町中華王道の安心感ある味。サンマーメンのトロミも麺に絡んで美味しかった。チャーハンが気になって2回目にマーボーチャーハンを食べました。勝手に辛いマーボー豆腐を期待していたが優しい味でした。量も思ったより多くて満腹でした。
71 ワンタンメン 800たっぷりのワンタンにあっさりスープ&細麺さりげない中華屋さんのラーメン。スープに浮かんだ刻みネギをレンゲですくいながら飲むのが大好きです。なんでだろうね。お昼時、満席。横浜鶴屋町、気になり続けて17年、やっと訪れることができました。ごちそうさまでした。ありがとうございます。
肉野菜炒め定食900円と餃子350円と予算オーバーなランチでしたが、美味しかったので良し。マスターはご高齢で調理はサポートのお母さんが。いただけるうちに行っておいた方がいいかもしれません。
今回はエビチャーハン(1100円)にしました。大きい海老が3尾、ブリッブリです。塩加減も優しめで美味しい。カウンターだとバッグとか置くところが無いのがなんとも…。しかし美味しいので行っちゃう。
上司のおすすめということで平日のランチで行きました!「ここにくるとなんだかんだ、かた焼きそば頼んじゃう」とのことだったので、私も五目かた焼きそばを頼みました!野菜いっぱいなのに、めちゃくちゃ美味しかったです!(野菜が苦手でもリピートしたいおいしさです)一つごろんとのってる海老もテンションが上がりました!!店内は全員男性客でしたが、女子2人で行ってもアウェーな感じはしませんでした!(町中華が好きだからかもしれません)ザ!町中華!という感じで店内の雰囲気も町中華です!!デートには向きませんが、友達や、横浜駅周辺ではちゃめちゃにうまい中華がたべたいっ!というときにおすすめです!!
王道中の王道、これぞ街中華のお手本という店ではないでしょうか。昭和ドラマのワンシーンに必ず出てくるあの雰囲気。味もそのもの。
チャーハンはラードで作るやつかな?美味しかったなー。大盛りにすると結構ボリュームあった。
| 名前 |
中華料理 鶴廣 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-312-2267 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目33−14 |
周辺のオススメ
鶴屋町で町中華✨️何食っても美味いと評判の鶴廣に念願叶い初訪してきました♪まず行ったらエビチャーハンと前々からイメトレ済みですw大盛をオーダーしつつ餃子もいっときました。エビチャーハンは大ぶりなプリエビが3尾ほどチャーハンにオン。どうよこの威圧感。存在感よ✋エビだけで申し分なく美味いので炒飯がオマケで付いてるエビ料理と思い込めばそうとも取れる笑チャーハン自体はシットリ系でもパラリ系でもなく冷飯から一気に中華鍋を振ったであろう荒削りなストロングスタイル。そう来たかと思う人は中華スープと絡めてガッツリいって下さい。悶絶です⤴︎︎︎餃子がまたいいのよ🥟皮薄めで具材たっぷりタイプ。腹の部分から溢れ出る肉汁よ。チャーハンとは別に白米を別注文するか迷うほどに好みでした。理想に近い町中華だったわぁ👊(*`ڡ´●)ペロリンチョカウンターが赤やオレンジ色の店ってそれだけで優勝だよね⤴︎︎︎