昭和レトロと熟成肉、至福のステーキ。
ステーキハウスみやの特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う店舗で、まるで一軒家のようです。
熟成されたお肉を使った、技術の高い調理法でいただけます。
40年以上の歴史を持つ、地元に根付いた老舗のステーキハウスです。
ランチステーキのロース、ヒレを一つずつ頂きました。ロースは香りも良く美味しかったです。ヒレは独特な臭みが気になりました。これが熟成肉の匂いなのかもしれませんが私はちょっと苦手でした。すみません。個人的にはもう少し焼いたほうが好みなので、お肉の焼き加減の希望を聞いていただけると尚良かったです。
昼に行って来ました。ハンバーグステーキ1,5倍を頼みましたが食べきれないました。ハンバーグ美味しかったです。サラダと飲み物も付いてきました、
チェーン店でそれなりに食べるのとは大違い。肉が量ではなく質が良いのがよくわかる。安くはないけどたまに良いことがあったら食べに来たくなるステーキ店だと思う。
ステーキの宮と似て非なるものでステーキハウスみや MIYAの表記も有るお店は新田間橋の近くに有る歴史を感じる建物。階段を登り二階に案内された部屋はレトロぽく造られておりランチタイムの値段を知らないとちょいビビるかも〜でも安心してください👌😊お値段はめちゃリーズナブルでむしろお得感さえ感じられますよ‼️ハンバーグはレギュラーサイズなら税込1100円でサラダ、スープ、飲物までも付いてますからね💮💮💮ハンバーグは昨今の飲めるくらいフワフワとは真逆でギチギチと肉肉しく付け合せもしっかりとした物がのってて手抜きなし👏欲張りな私は後悔したくなかったので1.5倍をセレクト。スタッフの方々もキビキビと気持ち良い接客。ステーキで昼呑みも憧れるな〜
ランチでリブロース12オンス頂きました。少し多すぎたかな?と思いましたが、お肉の脂身も美味しくて、普通に完食出来ました。熱々の鉄板に乗ってくるし、焼き加減も最高でした。ランチだと食後にコーヒーか紅茶も選べるし、サラダやスープもついてくるのですごくお得に美味しいお肉を食べることが出来ます。絶対また行くお店ですね。
夜にリブロースステーキをいただきました。ステーキソースではなく塩胡椒で食べるスタイルが印象的で好感持てました。野菜もほんのり甘い香りがして、お店はレトロな雰囲気でとても良かったです。
2023年2月上旬 夜7年ほど前にランチを食べたと思っていて今回は夜に伺いました。が、どうも記憶違いで店内に入ったのは初めてのようです。一階と二階に席がありますが、一階は厨房の前にテーブル席が少しあり、二階もあまり広くはありません。頂いたのは、以下。・シェリー 税込み550円・炭焼ステーキ(281g) 税込み5225円お肉は柔らかくて非常に美味しい。食べていくと熱々が冷めていきますが、それでも美味しい。
ランチは安く、ディナーはお高め。味は文句ないですが、お店の前を通過すると、ほぼ毎回と言って良いほど、ウエイターが喫煙しており不快です。吸うならお店の前ではなく、キッチン裏が路地裏で吸ってもらいたい。
横浜勤務だった頃はお客さんや家族を連れて月に1回は行っていました。ランチのロースステーキはソースをかけずにそのまま食べても美味しかった。日曜日も最近は開店しているようですね。来週にでも食べに行ってみようかな。
名前 |
ステーキハウスみや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-311-3575 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

老舗のステーキハウス、店に入るとまるで普通の一軒家のようなレイアウトで少し面食らうが、気にせず入って良し。そこにはオシャレな空間が広がっている。ステーキはオンス単位で注文。一番小さいサイズでも200gを超えているので全体的にかなりボリューミー(ランチタイムは120gから行ける模様)リブロースステーキを頼むと塩コショウと醤油で味わう事ができる、このシンプルな味付けが肉の旨みを最大限に引き出す(メニューによってはソースが付く模様)。老舗故に店内のシステムもレトロな為、2階より上で食べると呼び出しボタンも無く定員が呼びにくいのが難点。ただ定期的に見回りに来てはくれる為一切呼べないわけでもない。本当にオシャレな空間なので記念日などにオススメ。