横浜駅近、新田間川の桜。
一之橋の特徴
横浜駅から徒歩数分の場所に位置する一方通行の橋です。
新田間川に架かる綺麗な橋で、ビブレ方面とハマボウルを繋ぎます。
渡りきりが下り坂で、信号が近く危険なため注意が必要です。
横浜駅西口から少しいったところに架かる綺麗な橋です。
ビブレ方面とハマボウル方面を繋ぐ、一方通行の橋。
横浜ビブレとハマボール イアスの間にある新田間川に架かる橋です。昔からある橋で、この一の橋は横浜で330位の名所・史跡の様です。横浜西口の賑わいの中、普通に川が流れています。もちろんそれによって色々な橋もあるのですが、こうしたポイントはショッピングやグルメ以外でも楽しめるポイントの1つだと思います。橋から港町横浜の歴史を探索してみるのも楽しいと思います。川沿いには座るところもあり、お昼時になるとお弁当を食べる人などいます。川からの風を浴びながらのランチもいいかもしれません。
新田間川に架かる橋。この橋がないと駅前から旧東海道に抜けるのが結構面倒。
横浜駅という大ターミナル駅から徒歩数分でこんなに綺麗に咲いている桜を見ることが出来ます。数本で本数は多くありませんが1本が大きいので綺麗に見えます。一の橋から新田間橋までの川沿に少しですが綺麗に咲く桜があります。川沿にはベンチもありますのでゆっくり桜を楽しむことも出来ます。横浜駅から岡野交差点に向かうには少し遠回りになってしまいますが3月下旬から4月にかけては遠回りしても良さそうな景色が広がります。また新田間橋先にある新田間公園にも数本の桜があります。暖かくなってきたので散歩しながら少し遠回りして景色を楽しむのも良さそうですね。
| 名前 |
一之橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-320-8328 |
| HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/shokai/kanko/spot/bridge/hashi02.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
横浜側への渡りきりが下り坂で、すぐ信号があるので、気をつけて渡らないと危ない。