高台の趣あるお稲荷様。
常盤稲荷大明神の特徴
峰岡町の丘の上に位置する、趣きある境内です。
幾重にも連なる鳥居が印象的な神社です。
ひっそりとした静謐な雰囲気を堪能できます。
ひっそりとした雰囲気のお稲荷様です。
以前は峰岡町三丁目の丘の上にあり、下方から幾重もの鳥居が連なっていたという。横浜新道保土ヶ谷トンネル・峰岡出口(昭和35 年開通)等の建設により昭和33 年に現在地に移転された。
高台にある、こじんまりとしたお稲荷様。
名前 |
常盤稲荷大明神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ひっそりとした狭いけど趣きのある境内です。隣の家との隙間からの眺めが良いです♪