藤沢駅近くで肉肉しいハンバーグ!
藤沢 Bistro ハンバーグの特徴
藤沢駅から徒歩2分、地下にある隠れ家的なハンバーグ店です。
溶岩の上で自分好みに焼く、ジューシーな黒毛和牛のハンバーグが楽しめます。
ソースやトッピングが多彩で、味噌デミグラスが特におすすめの一品です。
主人に「藤沢でハンバーグ食べるならあそこだよ」とおしえられ来店😆まず、ハンバーグのお肉の香りが良くて、美味しくてパクパク行っちゃいます😁トッピングのsourceの種類がたくさんあり、お肉の味がわかるようにと私は「ピンク🩷塩🧂とブラックペッパー」のシンプルなのにしました。帰ってから主人が「特製sourceが美味しいんだよ」と言われて…次回はお肉の量も増やして、特製sourceで頂きたいです😍
美味いよ、石板の演出も面白い。ハンバーグ食べましたけど大満足です。提供までに20分がランチにはきつい。
『満足感をほどよく満たす、手軽に楽しめるハンバーグ』藤沢駅から徒歩わずか2分、地下にある『藤沢Bistroハンバーグ』では、肉料理を気軽に楽しめます。今回いただいたのは300gのハンバーグをBistroソースで。提供されるハンバーグはレアの状態で溶岩石の上に乗って出てくるため、自分の好みの焼き加減に仕上げられるのがポイントです。外側はしっかり焼き上がり、中はふんわりと柔らかく、肉の旨味をしっかりと感じられます。Bistroソースは酸味があり、ハンバーグの脂っぽさを適度に緩和してくれますが、特別な驚きや感動は少なく、安定した味わいです。お店の雰囲気もカジュアルで、普段使いには最適です。ハンバーグ以外にも豊富なメニューがあり、特にワインと合わせて楽しむには程よい一品と言えるでしょう。地元の常連客に支持されている歴史あるお店なので、藤沢で少しボリュームのあるランチを楽しみたいときに訪れてみてはいかがでしょうか。Fujisawa Bistro Hamburg is a casual restaurant located just a 2-minute walk from Fujisawa Station. Their 300g hamburger, served with Bistro sauce, is a solid choice for meat lovers. The hamburger is served rare on a lava stone, allowing diners to cook it to their preferred doneness. The sauce has a light acidity that complements the meat’s richness well, though the overall flavor is more standard than extraordinary. The restaurant has a relaxed atmosphere, making it a convenient spot for a casual meal.
ハンバーグが食べたくて、ホテルの近辺で探して訪問。注文したのは、ジンジャーハイボール、ハンバーグ300g、トッピングに月見とベーコン、Aセット(ライス、サラダ、スープ)ハンバーグは提供された時は中はレア状態なので、乗って来た鉄板で自分好みに焼けるのが良い。ハンバーグなんだけど、しっかりお肉を食べてる感じで、白米が進みます。ベーコンは厚みの有るのが二枚乗ってこれも美味しい。ジンジャーハイボールは少し甘味を感じる位で美味。店員さんも愛想が良くて感じが良かった。今回の会計は3260円也。
表面はこんがり焼けているが、中身はレアな牛ハンバーグを鉄板焼きする、ジューシーな美味しさです。ハンバーグのグラム数とトッピングも選べます。画像は200gでトッピングは月見ベーコン。このベーコンも滅茶苦茶美味しかったです。
日曜日のランチで利用。タイミングによっては入店で待たされるが、スムーズに入れることもある。ハンバーグがとても絶品でトッピングもソースも豊富。ご飯も大盛無料。ビールも390円と比較的安め。熱々の熔岩石?に乗せてハンバーグが提供されそれで自分の好みに焼いて召し上る。この値段で食べられるハンバーグとは思えないくらいとてもジューシーで美味しかったです。
Linevoomで見つけて、藤沢駅の近くという事で、生活圏からも遠くないので、行きました。ハンバーグメインのお店で、地下にあります。分かりにくいので、気をつけて下さい。まず、グラム数を決めて、ソースを選択します。今回は、2人で行ったこともあり、ピンク岩塩&黒胡椒と一番人気のシャリアピンソース(玉ねぎをおろしたソース)にしました。ハンバーグそのものは牛臭さを強調した粗挽きなので、ステーキに近いハンバーグで、溶岩で出来た器に盛られ周りは、焼き目が付き中はレアの状態で、提供されるので、お好みで焼いて頂くスタイルです。ピンク岩塩&黒胡椒だと肉々しさが、増し肉の旨味が際立ちます。シャリアピンソースは、玉ねぎソースなので、ピンク岩塩よりもさっぱり食べられる感じですが、ハンバーグそのもののパンチが、強く、中々のボリュームでした。200グラムと150グラムにしたのですが、丁度良かったと感じます。ランチでは、ハンバーグを注文するとライスとサラダとコンソメスープが、セットになってます。違うソースを食べにまた、行きたいと思います。
ランチは満席が多い人気のお店。どうしても美味しいハンバーグが食べたくて一人来店。200グラムをペロリ。熱々の鉄板で食べるハンバーグはここでしか食べられない味で美味なのはもちろん!密かにここのスープが好き。
美味い!黒毛和牛100%のハンバーグをランチでいただきました。150〜300gの間で50g刻みでハンバーグの大きさ選べます。選んだ300gはボリュームたっぷりでサラダ、スープ付き(¥2000)。これに月見(目玉焼き)トッピング、ソースは9種類の中からローストガーリックをチョイス。醤油ベースのソースだと思いますが、濃いめでニンニクの効いた味でライスが進みました😄。リピート必須です!ランチドリンクは¥200です。
名前 |
藤沢 Bistro ハンバーグ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5492-8966 |
住所 |
〒251-0055 神奈川県藤沢市南藤沢23−10 六光会館 B1 ビル |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ふんわり柔らかいハンバーグが好みの人にオススメかな。重量感があって某腹ペコ虎みたいな手捏ねを求める人には物足りないと思う。テーブルがもう少し高級感と大きければと思いました。