薪窯で焼く絶品ピザ、隠れ名店。
ピッツェリア・マッサ(Pizzeria Massa)の特徴
本格的な石窯で焼かれたモチモチのピザは絶品です。
ピザに並ぶラザニアやサラダも美味しいと評判です。
隠れ家のような立地で地元民に愛される名店です。
ピザは兎に角、サラダもラザニアも何を食べても美味しかったです!なんと言っても本格的な大きな釜でピザを焼いていて、生地がとても美味しい。クワトロフォロマッジがメニューにないお店がある中でこちらのお店にはあります!値段もとってもリーズナブルで自家製のサングリアはサッパリしてて飲みやすいです。友達にもたくさん紹介しました☆追記:店主の方はワンオペのためご来店される際は必ずお電話されてからかご予約をお勧めいたします!☆
マルゲリータと燻製盛り合わせを頂きました。どれも美味しかったです。ランチもやってるみたいなのでまた行きたいです。
人生で最も美味しいピザでした。店の雰囲気も、店主様も気さくで居心地も良いです。こういうお店と出会えると、人生の幸福度も上がりますね。
2024年9月上旬 昼この前を通るたびに気になっていたこちらのお店。南図書館に用事があって弘明寺へ来たのでお昼をこちらで頂きました。・チーズとミルクのサラダ+ピザ or グラタン+コーヒー or 紅茶 のセットで1280円ピッツアを「きのことベーコンのボスカイオーラ」(+150円)にしました。サラダは野菜が新鮮。窯焼きピザはいい具合に焼けていてとても美味しい。辛味油もかけてみましたが、そんなに辛味が強くなかったです。たまに寄らせて頂きます。
一見、目立たない場所にあるのですが、オープンしてしばらくすると満席になっていたので、地元民に愛されるお店なのだと思います。ピッツァ生地はふかふかで、トマトソースもチーズもたっぷり!
本格的な石窯で焼くピザはとても美味しいです。店内の席数は少ないので、行く前に予約した方がいいかも?
2度目の来訪小さなお店のなかで、ピザ窯が大黒柱のような存在感を出しています数年前ランチで利用そのときに食べたプリンの味が忘れなかったことと、ここでピザを食べていなかったので是非とも食べたいと来訪カウンターに座るとピザ窯の炎が見えますここでの一等席かもランチは、まずサラダから胡桃もチーズもゴロゴロ入り、この値段で儲けは出るのかと気になるほどピザは熱々、焦がし方もいい塩梅美味しいですピザの優勝店より更に美味しいですピザはボリューミーで、2人で2種類のメニューを頼んで、食べあうのがベストかも水はレモン水で、ラストのコーヒーもめちゃくちゃ美味しい小麦粉もチーズもコーヒー豆もひとつひとつの食材を妥協しない店主のこだわりを感じました上大岡からちょっと足を伸ばして、弘明寺へ来ませんか?帰りは商店街での買い物で、エコバッグが2つは必要となることでしょう*メニューは月ごとに変わるそうですプリンはありませんでした当面予定にないとのこと(涙)今日のデザートは焼き菓子でした。
ランチで訪問しました。店舗は2階でカウンターとテープル席が少しの10名入れるかどうかの広さでした。窯で焼く本格的なピザやグラタンがとても美味しいです。ランチメニューは数種類だけでしたが、夜は窯を使った料理が色々楽しめそうな感じです。次回はディナータイムに伺いまーす!
ランチで初訪問80過ぎの母親が、美味しい!美味しい!と言いながら、熱々のドリアをペロリと平らげてしまった。味・量・雰囲気・コスパ等々、全てにおいて大満足でした。次回は是非ともピザを食べてみたいです。
名前 |
ピッツェリア・マッサ(Pizzeria Massa) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-325-7981 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

イタリアで食べたピザの味です。初めてピザを食べて美味しくて感動しました。石窯焼きピザを一度食べた後冷凍品やスーパーで売っているピザに戻れません。デザートピザ以外全て食べました。裏メニューもあってマスターに聞けば色々提案してくれます。ほとんど美味しいです。クリスマスの焼き鳥もおすすめです。ジュシーで骨までハーブの香りがついています。家で作れない絶品です。マスターの趣味が変わっていてお店の雰囲気も変わってますのでイタリアンぽくはないです。それを除いて食べ物だけに集中すれば他のどんな有名なレストランのピザにも負けないと思います。このお店は本当に誰にも教えてくれたくない隠された宝石です。凄い人気になったら予約できないと思います。後一人経営しているのでいつまで続けられるか心配します。いつまでも元気にいて欲しいです。