時が止まるサンマーメン。
廣州亭の特徴
人気のサンマーメンが400円で楽しめる魅力的なお店です。
レトロな雰囲気が漂う、昔ながらの街中華を味わえます。
見た目は素朴でも、料理の美味しさが光るお店です。
一番人気のサンマーメン(400円)食べて来ました。
ラーメン、餃子を頼みました。ラーメンはスープがとても薄味です。餃子は手作り感の強く少し大ぶり。店内の様子や接客は他の方のコメント通り。平日とは言え、お昼時なのに他にお客さんなし。お爺さん二人で切り盛りしているようですが、一日中黙々とお仕事をされる様子が想像できました。あの、何とも言えない雰囲気を楽しめないと行かないほうが良いですね。
サンマーメンと焼き飯頼んで、焼き飯が先に。完食して少々待機してからサンマ。レトロ。怖いもの好きは絶対に!
本日サンマーメン400円につられて入りました。値段通りでした。
レトロな店内です。安いので味にこだわりが無ければ。
昔ながらの店だね。言いたいことはあるけど、あえて書きません。頑張ってください。
滅びつつある昔ながらの街中華。今日はサンマー麺が400円だそうだ。んで、迷わず注文。鶏ガラ醤油のしっかりしたスープで美味しかったよ!低評価もあるけどさ、照明が暗い、テーブルのベタつき、店主の老い具合、すべてひっくるめてアミューズメントじゃないか。ソレを楽しめないならバー○ャンでも日○屋でも行けばいいじゃないか!美味しい「街中華」が食べられるさ。因みに映画『来る』のロケ地に使われています。
サンマーメンがサービス価格100円引きだったので立ち寄りました。まあまあでしたが、美味しくもないです…食べられますが。餃子も同時にオーダーしたのですが、麺を食べ終わってから提供されました。同時に出せないとしても…順序が逆だと思った。更に餃子が…ほとんど皮だけで具が入ってません。あんなに具が入ってないのは初めて食べました。ワンタンの具よりも少ないと思う。餃子は注文しては駄目です。…たまたまだと思いたいですが、再訪問は無いので確認は出来ませんね。店内は全てベトベトします。テーブルも椅子もメニューも。常連客は居るようなので…なんとも不思議な空間でした。
子供の頃から通っていたお店です。本当は…美味しいお店だと思うんだけどな。もう少し元気があれば嬉しい。
名前 |
廣州亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-731-3913 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

昨日久々にバンメンに関する資料に目を通しておりました。するとバンメン提供店のリストの中に見慣れない店名が。広州亭→廣州亭で検索すると現在も営業中である事を知ります。更に調べを進めるとかなりネガティブな評価が多いお店である事が解ります🤔私にとっては最後の市内未達のバンメンのお店、行ってみる事に致します😅南区、バンメン提供店では最南端、弘明寺駅から徒歩数分です。良くも悪くも雰囲気のある店構え、店内も同様です。油でベト付くテーブル席につきバンメンをオーダー、暫くするとやって来ます🍜餡掛けと呼べる程のトロミは無く具材も豚肉やチャーシューは見当たらず海鮮(❓)もナルト一個のみ💦😵醤油ダレや出汁の加減が弱くベリー薄味スープとなっております✨😆