リハビリ科で元気を貰える。
大島病院の特徴
発熱外来では温かい気持ちにさせてもらった人が多いです。
リハビリ科の職員の対応に感謝する声が絶えません。
難しい病気に対する真摯な治療が受けられる病院です。
発熱外来で伺ったのですが、皆さんいい人ばかりで気分が落ち込んでいるところに元気を貰いました。
各々従事する職員さんの対応や仕事ぶりにとても良い印象を得る。詰所の中にはひとり超上から目線の女性がいた。各科の医師は熟練者ばかりで安心して診てもらっている。他の病院と比べて決定的に良いところはすぐに診てもらえること。診察や検査が的確であること。昔、母の命を救って頂いた。今は家内がお世話になっている。これからも宜しくお願いします。
リハビリ科に限った評価です。一年かかりましたが元に戻していただきました。田邊先生奥田先生ありがとうございました。他の診療科はあまりお勧め出来ないかも。他の評価を参考にしてください。
こちらの病院での治療が難しい病気になっていた私。先生の指示で、すぐに大きな病院を予約して貰えました。(お金は1円もかかりませんでした)受付の女性も親切で「お役に立てなくて申し訳ありません」と謝ってくれました。治せない患者は、直ちに他に回すという態度に潔さを感じます。
5年前ですが、数日前から下痢と腹痛があり、当院へ受診。診察室へ通された訳ですが、中待ち中に担当医と看護師の会話聞いてたら、「なんで診察を受託するのか? 断る勇気も必要とか?」と言う会話が聞こえて来て一抹の不安に駆られた。呼ばれて入った第一声が問診もせずにウチへ来るならもっとマシな内科医院へ行かれた方が良いと言われて。正直、ア然とした。えっと、ここ病院ですよね???ココでは診られないって事ですか?と聞くと私は外科医なので内科的な治療は専門外って言われて。内科医は今は不在ですって。結局、何もせずに受診拒否喰らい退室。帰ろうとしたら、会計500円請求された。ふざけんな!問診も無いし一言二言話して治療せずに500円取るってどう言う事?勿論、拒否った。2度と来ないし、オススメなんて言えませんよ。
足が痛くて入院したい認知症の祖父を連れていきました。入院したいという意見を変えて今までびっこひいてた足が病院きたとたん治ったそう。(?)祖父は家族全員の悪口を散々看護師さんにぶつけて、入院なんかする気ないとだだっ子になりました。とても体の大きい人にこんな祖父をおいて帰ろうとするなんてそんな家族初めてみた。といわれました。大正生まれの頑固祖父がいう事を信じて私たちはまるで、祖父を病院にすてにきたかのように言われました。内科医も意見を聞く前に私たちの口に手をあてしゃべらせようとしませんでした。携帯かかったからでていけといわれました。最低。
名前 |
大島病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-622-0701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

今日、初めてお伺いしました。足の膝が赤く腫れ上がって痛くて歩くのがやっとのことで、ガマンが出来ずにお伺いしました。日曜日でしたが、電話をしましたら親身になって聞いて頂き、病院にお伺いしましたら直ぐに診察をして頂き、休日と言う事もあり応急処置程度ぐらいで診察は終わりましたが、先生も看護婦さんも受付の従業員の方も大変親切な方ばかりで気持ち良く帰る事が出来ました。私的には…⭐5です。 😃