ここでしか買えないお土産!
駄菓子や鎌倉長谷店の特徴
営業時間外でも営業しており驚きました。
ここでしか手に入らない珍しいお土産があります。
自社製品のユニークなお土産が購入できます。
ここでしか買えないお土産を買うため寄りました!大仏グミ、大仏アメ、お土産とても喜んでもらえました✨
駄菓子屋さんを調べて行ったら、駄菓子屋じゃなくて、鎌倉のお土産屋さんになっていて、期待外れ。仕方なく大仏のべっこう飴(70円)買って帰りました。
オヤジの接客に難ありです。入るんじゃなかった。
変わったお土産ある、自社製品?面白い。ぶっきらぼーな店員達。
接客態度もあまりよくないですが…品揃えもあまり。『駄菓子屋』というのに惹かれて覗きましたが、あるのは大仏グミ…ぐらい?子供たちもちょっとガッカリしていました(^^;店内はご当地のキャラクターグッズとかが少しあります。が、なんだかあんまりゆっくり見れる雰囲気でもなく…。もう行かないかなぁ。と思ってしまいました(^^;
接客態度に問題あります。感じ悪いです。オーナーが接客態度を改善する気が無いのでしょう。
子どもが修学旅行でお土産を買いにお店によった時に、友達が「日本語通じないのか!」と商品を投げつけられたそうです。小学生に対して大人のやることではないと思います。接客業する資格ありません。態度もぶっきらぼうで、商品を見てるとあまり触るなと言われたそうです。ちなみに大人には全然普通だったと。
もう行きたくない。
2015年4月30日にこの店で土産を買いました。
名前 |
駄菓子や鎌倉長谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-22-6499 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

営業時間を確認して、全然営業時間でもないはずの時間なのに営業していた謎。旅程上諦めていた大仏飴を無事GETできて御仏の加護を感じたとかなんとか。大仏飴は職場のお土産に配りましたがめちゃめちゃ喜ばれました。そしてちょっと辛味があって美味しい!