海鮮丼と幸せな出会い。
とさわや旅館の特徴
聖地巡礼に最適な、静かな漁港前の旅館です。
昼食には新鮮な海鮮丼や刺身定食が味わえます。
家族経営のアットホームな雰囲気が魅力的です。
ご飯は、大人も子供もお腹いっぱいになります。味もとても美味しいです。ラララサンビーチまでもう少し近く、歩いて行ければ🌟5にするんですけどね。
平日のランチタイムに車で近くまで行ったら、お客さんが入ってるお店があったので寄らせて貰いました。三津の内海漁港沿いにある旅館のようですが、宿泊ではなくランチだけの利用です。店内は昔ながらの定食屋さんっていう雰囲気で、近くにお店は少ないでしょうがお客さんもいっぱいだったので、地元の方々に人気のお店なんだろうなという印象です。魅力的な定食メニューがいっぱいあって、かなり悩みましたが初回訪問なので、沼津では定番なアジフライ定食を注文!お盆で定食が来ましたが、これアジなの?っていうくらい厚みのある立派なアジフライが4切れ乗っています。2切れずつを醤油とソースで楽しみながら、美味しく頂きました。厚みがあってふっくら食感で大満足です。想定外でしたがPayPayも使えて有り難かったです。ご馳走様でした!
旅館と、昼間は食堂として海鮮強みの料理が食べられます。海鮮丼、エビが甘くてどれも新鮮! 富士山も海も景色は良い。ヨハネ推しもイイです(≧∇≦)b宿泊はシングルでも受け付けてくれます。また、ここらではペット連れOKという希少な宿でもあります。ライラプスを連れて是非♪ お風呂は海が見えるし、女将さんも良い距離感で、海鮮ものも美味しく、それでいて宿泊料はリーズナブル。居心地よき旅館でした。
昼食に刺身定食と天ぷら定食を食しました。地魚の刺身は鮮度サイコーです。天ぷらも美味しかったです。
静かな漁港前の旅館でゆっくりする事ができました!ワンコも一緒にお泊まりできます。
食事で訪店しました。海鮮丼、マグロ丼、かさごの唐揚げ定食を注文。お刺身がたっぷりでご飯が足りないくらい。カサゴもカリカリに揚がってて美味しかったです。
ザ・昭和な雰囲気が味わえる、小さな漁港の前にある、昔ながらの民宿。お母さんと若旦那さんだけでやってるのかな。鉄筋コンクリート作りの三階建てなので、かなり立派な部類ではありますが。一階のロビーや併設の食堂には、コラボ(?)しているらしいアニメのキャラクターグッズや写真などがあり、ちょっと不思議な感じですが、建物の作り、急な階段、古いけど清潔な部屋、部屋の目の前に広がる漁港の景色、、。堪能させていただきました。我々が選んだ部屋は多分一番広い部屋で、海側だし、かなり広めのお風呂もついていたので、いうことなしでした。車で2、3分走れば内浦湾の隙間から見える富士山がとても良い感じだし、ロケーションもナイスです。朝ごはんも、ザ・民宿の普通飯で、最後まで癒される宿泊体験でした。
観光中に通りすがりで寄ってみました。水槽からとってきた鯵定食を注文しました。お皿の上でも動いていてとても美味しかったです。
昨日から松涛館に泊まり、午前中からゆっくり近くをドライブ…。帰りにお昼を食べに行きました。4人で活鯵たたき定食と海鮮丼とまな板定食を頂きましたが、どれも新鮮でお安くて大満足でした。静かで長閑で、是非!また来たい町です。
名前 |
とさわや旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-943-2002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

聖地巡礼の拠点として素泊まりで利用させていただきました。三階の海側の部屋に宿泊。お風呂トイレつきでした。室内は古さを感じますが、清掃は行き届いていました。周辺のお宿に比べても圧倒的にリーズナブルだったので少し心配になりましたが、寝る分には十分すぎます。部屋の窓からはアニメで見た風景をこれでもかと堪能できて満足です。近くにコンビニもあり便利です。ファンにはお馴染みの和菓子屋さんもありスイーツにも困りません。多少トラブルがあり、その件で女将さんから謝られましたが全然ゆっくりできたのでまた利用させてもらいたいと思いました。