沼津魚市場の無料駐車場、夕日絶景!
沼津魚市場 無料駐車場の特徴
無料駐車場からは夕焼けが綺麗に見えるスポットです。
沼津魚市場の競りを見学できる2階建て建物があります。
ツーリング客に嬉しい無料で停められるオートバイ用のスペース。
無料無ので車を止めるのに混んでいます空いてたらラッキーです。
有料駐車場群?を抜けた海沿いにありました😄皆さん、結構知ってるスポットなのか、お昼時は利用されている方が多くいました🚙
駐車場はかなり混んでいましたが、駐輪場はピーク時でも空いているので助かりましたが、誘導員の方の対応が気持ち良いものではありませんでした。指さされるだけで、その駐輪場のルールなどがどうなのかわからない中、別のバイクを奥へ誘導していたので、奥から詰めるのかと思い奥へ行こうとしたのですが、誘導員の方の考えと違ったらしく強めの注意に加え、私を罵倒するような言葉を投げられました。低排気量のバイクで行く方はご注意くださいハーレーや大きなバイクに関しては、最後まで誘導してくれるので気にしなくても大丈夫かと思います。
オートバイも無料でかなりの台数が停められるのでツーリングでよく利用してます。
めちゃくちゃ混んでいた!直ぐに満車になるから、10時以後は近くの有料駐車場をオススメします。
未だに昭和離れできてないおじさんがいた。駐車場停めれるか見ただけでなんで入ってきたって言われて草。
連休中、昼前には入庫渋滞し始めていた。昼過ぎにはこの奥の駐車場も解放されていた。
市場が終わった後に一般に開放される駐車場。10:00~18:00となってるので10時過ぎは空いていました。飲食店が始まる11時頃には混んでくるので出庫待ちの大渋滞になります。昼時に訪れる方は大人しく有料駐車場を利用した方が良いと思います。ランチと観光セットの方が多いと思いますので、なかなか出庫しないと言うのもあると思います。ランチや食べ歩きのための飲食はもちろん、遊覧船や展望台、深海魚博物館もあり数時間は滞在する方が多いのではないでしょうか。
早いもん勝ち土日は空いてればラッキー。
名前 |
沼津魚市場 無料駐車場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

前回有料の駐車場を使ったけど、比較的狭い場所だった!しかも2階で障害者が一緒だったので下で降ろして自分だけ上がった。メイン通りは、広いが交通量が多くて止めにくいし、中に入ると道幅が狭いのでやっぱり止めにくい!お金もかかると…散々だったけど無料駐車場は1階だしスペースも広いので止めやすく、車椅子に優しいです!ただ…10時過ぎると満車で無料駐車場が空いていない事が多そうです!今回はたまたま空いて良かったけど…待つのが苦手な方はおすすめ出来ないけど、車椅子や高齢者が一緒の方はおすすめします!移動するにも、食事するにも時間を気にしないで行動出来るので助かりました!