沼津で味わう!
中央亭の特徴
毎日開店2時間前から長蛇の行列ができる人気店です。
モチっとした厚めの皮とジューシーな餡が絶品の餃子。
沼津を代表する老舗餃子屋で、テイクアウト利用もおすすめです。
いつも大行列でなかなか食べられず、たまたま空いてるタイミングで入りました!店員さんは事前にメニューの説明や注文も受けていただき、とてもテキパキとされています(^^)焼いてから茹でている?餃子で初めて食べる感覚でした!肉肉しくて良いですが、僕はパリってしてる餃子が好きで、好みかどうかという点で☆3つにさせていただきました(\u003e\u003c;)瓶ビールに赤星があるのはとても嬉しいですね♪
とにかく沼津で有名な餃子専門店です。場所は駅から近いですが、今回は平日昼頃に車で出かけました。あらかじめ店の駐車場がないことはわかっていたので近くのコインパーキングに駐車しました。11時30分ころ店の前に着きましたが、すでに10人くらいが店の横のペンチに並んでいました。ただ並ぶだけで店内には名前を書くボードはありません。30分ほどで店内に誘導されました。メニューもあらかじめ確認しておいたのでびっくりしませんでしたが、本当に餃子とライスしかありません。餃子8個とライス並を頼んで待つこと約30分、これで店についてから約1時間なのでちょうど良い時間になりました。先に店で食していた初老の夫婦は持ち帰りに餃子20箱、会計約36000円を支払っていたのには驚きました。餃子は焼いたあとに茹でていて脂っぽくなく意外にサラッと食べられます。
前から気になっていた沼津で人気の餃子屋さんへ初めての訪問🚶♀️1個がどのくらいの大きさなのか分からなかったのでとりあえず餃子(6個)とライス(小)を頼んでみました。大きさは普通よりちょっと大きいくらいでしたが、皮がもちもちしていて美味しく人気があるのも納得です。この餃子なら10個でも食べられそうなので、また餃子を食べたくなったら次は10個を頼もうと思います😊
新しい店舗になって初めて行きました。お店の中は白い空間で、厨房が広いスペースになっていました。以外と席が4人掛けが5席、2人掛けが4席と新しい空間の割にはあまり席数は少ないのかな?餃子は少し小さくなった感じがしたけど気のせいかな。美味しかったです。
土曜日の10:40に並び始めて食べられたのは2時間後でした。並んでいる途中に雨が降ってきたのですが、お店の方が貸し傘とお茶を配ってくれました。並んでいるお客にまでサービスの行き届いた素晴らしいお店です。もちろん餃子も文句のつけようがない美味です!1人で瓶ビールと餃子10個をペロリ!まだ食べられそうでした。ディズニーランド並の待ち時間を覚悟でチャレンジしてください!価値アリです!
4月22日移転オープンされました。おめでとうございます!場所は以前のお店より駅から近くなりました。店内は4人掛けテーブル、二人掛けテーブル合わせて10席、餃子もいつも美味しくいただいているが店主さん、店員さんご家族の挨拶や親切な対応で心から癒やされるお店です。店内で召し上がる場合はお早めに並ばれるのがおすすめです!
沼津は餃子も有名。営業時間のハードルが高く、これまで行ったことなかった中央亭に伺いました。11時20分頃到着じ店内満席、15名ほどの行列。その後、11時45分ごろには暖簾をしまって受付終了狙っていかないとまずありつけません。出てくる餃子も一般的な餃子とは全くことなるビジュアル。じっくり時間をかけて蒸された餃子はぱりぱりではなくふわふわ餡も野菜、肉の旨味甘味がとてもバランスよく飯が進む。気軽には食べられないのが欠点ですがとても美味しかったです。
【沼津の餃子と言えば!中央亭🥟✨】セブンルール放送後の平日に伺いました。開店20分前に到着し、列は8名ほど。オープン1巡目で入店できました。並んでいる時にオーダーを聞いてくれるので、入店してからの待ち時間はほとんどありませんでした。餃子が運ばれてくると、思わず「おぉ♬」と歓声を上げてしまうほど唯一無二で食欲をそそるビジュアルです。焼いてから茹でるという独特の製法で作られる餃子は餡もたっぷり。何も付けずに食べても幸せの放心状態になるほどの美味しさです。8個+ライスで大満足のランチでした。中央亭が素晴らしい点は餃子だけではありません。お客様1人1人を大切にする「心遣い」が洗練されており、5つ星クラスのオモテナシを体験できます。・並んでいるお客様で赤ちゃんを抱いている方や、年配の方に椅子を提供。・注文の際に1人1人に名前を伺い、その後ずっと名前で呼んでくれる。・入店u0026退店時にホールスタッフはもちろん、厨房スタッフからも心遣いのある言葉が飛び交う。中央亭は餃子というコンテンツはもちろんですが、オモテナシという心遣いに感動できるお店です。沼津で長年愛されるのも納得の名店でした。※お土産の餃子は完成品のみの提供ですが、冬場なら3日間は日持ちするそうです。3日以上なら完成品を冷凍しても問題ないようなので、お土産もマスト。
いわゆる定番の焼き餃子では有りません。ワンタンとも違います。何とも不思議な餃子ですが中に肉の餡がギッシリと入って肉の旨味を感じれてクセになってしまいました。
| 名前 |
中央亭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
055-962-4420 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~14:00 [月] 定休日 |
| HP |
http://www.at-s.com/gourmet/article/asian/chinese/126233.html |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日10:50に訪問すでに20人ほどの待でした。営業時間が9:30〜とありましたがテイクアウトがその時間からでイートインは11:00〜でした。オープンして一旦席が満席になり2周目の案内です。40分ほどで着席。夫婦で餃子6個924円餃子8個1232円ライス小2個230円ノンアルコールビール450円を注文やや強気な値段設定だなぁ〜と感じました15分ほどで到着餃子は焼いてから蒸してあるようでふっくらして大きめ一口食べると中から肉汁が出てきます肉たっぷりの小籠包といった感じニンニクにらガツン!の餃子大好きの私には少々物足りないかなぁ〜でもとても美味しくいただきました!