低価格でオシャレな作業服!
ワークマン 長泉店の特徴
毎年主人のTシャツを買いに行く、豊富なデザインと低価格が嬉しいです。
朝7時オープンで便利な立地、駐車場も広くてアクセス良好です。
冷感タイプの作業用手袋や防寒グッズがある、コスパが良いと評判です。
毎年、この時期になると、ワークマンに主人のTシャツを買いに行きますぅ。汗を良く吸収し、洗濯を繰り返してもダラッと伸びたりせず、色やデザインもたくさんアリ、低価格なのにぃ~♡と嬉しい限りですっ✨🤗
静岡県道394号線(沼津小山線)沿いの長泉町と裾野市の境目付近にあります。ワークマンの商品は機能性が抜群に良いし、なおかつ財布にも優しいのでオススメです。
狭い店舗に品物がいっぱい。混んでないときに行くに限ります。営業時間が早い時刻からやっているので、職人さんなどがゾクゾクと仕事前に必要なものを購入していきます。最近は、品質もぐっと上がりましたね。
ワークマンはどこの店でも言える事だが同サイズの在庫が少ない。同じ物を数着購入したくてもせいぜい2着か3着有ればいいところ。作業着、ユニフォームの専門店だということを忘れないで欲しい。
仕事に必要な皮手や軍手を買いに行きますね🚗💨昔のように作業着も色々と置いて有れば良いのに…
プラスでなく昔ながらのワークマン。レジ横に試着室が1つあるけど、狭くて使いにくいかも。
ワークマンプラスのようなオシャレさはなく、作業着と混在して陳列している商品の中から目的の物を探し出すのは、初心者にはハードルが高いかも?
ユニフォームは豊富に揃っています。その他安全靴、長靴、各素材別手袋も揃っています。私はおしゃれは得意でないので、インナーやスラックスは衣料用品店よりも安いので、ここで購入してます。スラックスは作業ズボンには見られにくいカジュアル的なものなので、私個人としては抵抗ないですし、作業ズボンとして履くのは勿体ないと感じさせる物もあるので重宝してます。ちなみにスラックスの裾上げはコロナ前はその日のうちに仕上がってましたが、コロナ禍では仕上がりに少々時間を頂いております。
ワークマン自体の商品構成がオシャレな物やスポーティーな物が充実してきていて、尚且つ安くてスポーツや釣りやアウトドア等をする身としては色々使えて助かってます。特にレインウェアや防寒衣料、インナーウェア類は性能も良いです。ただ、昔ながらの職人さんが愛用するような作業着や地下足袋、安全靴、衣類系は少なくなってます。これも時代のトレンドなのか?それとも店舗作りのコンセプトなのかは不明です。
名前 |
ワークマン 長泉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-987-5811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

商品のレイアウトが変わってしまい、商品総数が減ってしまったと思う。が、レイアウトが変わって店内は明るくなった。