三島駅前の香ばしい鰻。
うなぎの不二美の特徴
ふわっとした食感の鰻が絶品で、あっさりしたタレとも相性抜群です。
老舗の1956年創業で、年季のある店構えが魅力的です。
三島駅からアクセス良好で、乗り換えの際にも便利な立地です。
予約して伺いました。連休最終日だったので、何人もの方が断られて帰っていきました。鰻は時間がかかってなんぼですが、1テーブルずつしか作れないのかな?みたいな運ばれ方をしていたので、回転は悪そうでした。ただ、それも把握しているようで、しっかり出来上がりまで時間がかかると伝えていたので、問題ない気もします。鰻は厚みはないものの、ふかふかの柔らかめで、優しい味で、万人受けする味でした☺️とてもおいしかったです。元々肝吸いの肝が苦手なので、一緒に行った方にあげたのですが、肝が大きくて、とてもグニグニで微妙だったそうです。肝吸い自体はおいしかったですが、肝がおいしくないのは問題かなと…お店の方もとても丁寧でしたし、肝以外に気になることはありませんでした。ごちそうさまでした🙏
三島駅前『うなぎの不二美』さんでランチ。注文を受けてからの調理で、出てくるまで時間がかかるとのこと。麦ソーダで喉を潤す。フカフカ香ばしいうなぎ、熱い肝吸い。美味しかった。ご馳走様でした。クーラーの効いた帰りの電車でぐっすり。あわゆく寝過ごすところだった。#うなぎの不二美 #うな重 #三島 #ビール #beer #一番搾り #キリンビール。
ふわっとして脂ののった美味しいうなぎでした!開店15分前に並んでいたら予約でほぼいっぱいの中ギリギリ入店可能でした。注文後も20分ぐらいで出てきて待ち時間を覚悟してましたがそんなに待つことなく食事ができました。
三島に旅行に行った際に三島駅前にあるこちらのお店に訪問しました。静岡で鰻って言うと浜名湖のイメージが強く、三島ってあんまりピンと来なかったんですが、このエリアでは鰻を富士山の伏流水に数日間さらすことで臭みのない鰻になり、それで昔から美味しい鰻のお店が多いそうです。うな重は甘めのタレで香ばしく焼き上げられててしっかりタイプ。これはこれで好きな味。やっぱ鰻って美味しいですね。
美味しい鰻が食べたくて東京から車を走らせてきました駅の大きな駐車場に車を止めて、足腰の弱った良心でも歩ける距離にお店がありますうなぎは、フワフワ柔らかくお箸で取ると崩れるくらい。タレは、それほど甘ったるくなく醤油味で美味しかったです。店員さんも食べるのが下手になった父のためにスプーンを持ってきてくれました。また、行けたいと思います。
老舗巡り第1220弾 1956年創業の老舗うなぎ屋さんうな重4300円を注文。うな重は蒸し焼きの関東風うなぎ。タレもさっぱりとしていて美味しい。三島駅近くにある鰻屋さん。昭和感満載な店内。駐車場なしキャッシュレス対応。
ふわっとしていて。脂がのっていておいしかった。ボリューム満点。あと、料理出てくるまで30分はかかった。時間は余裕を見ておこう。
創業昭和31年のうなぎやさんだそうです。うな重を注文。タレはどちらかというと少し甘いがくどくなく、ふっくらとした感じのうなぎをいただきました。きも吸いも薄くなく丁度良いです。ご馳走さまでした。
皮がパリパリ、身がふっくら。タレも甘過ぎずしょっぱ過ぎずちょうどよかった。東京のうな重とちょっと違いますね。鰻重と鰻丼の違いは、ご飯の量だけというので鰻丼にしたけど、正解でした。タレのしみたご飯もたくさん食べたいけど、うなぎが大きくてお腹いっぱい。ご飯少なくしてよかった。駅からも近いので、また利用したいです。ごちそうさまでした♪
名前 |
うなぎの不二美 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-975-1740 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

三島に来たらうなぎは食べたいと思っていたので電話してみたところ、GW中は予約は受け付けてないとのことでしたが待ちナシですんなり入れました。やはりうな重ですよね!うなぎは大きくて外はカリッと、中は柔らかく身がふっくらしてて食べ応えありました。最初はご飯の量が少ないかな?と思ったけど食べ終えたらちょうどよかったです。