阪急桂駅からアクセス良好、温かい医療を実感!
三菱京都病院の特徴
受付や精算がスムーズで、待ち時間も快適に過ごせます。
医師や看護師が親切で、患者への対応がとても丁寧です。
清潔な院内に加え、周辺のアクセスも良好で通いやすいです。
先日、救急で来院しました内科の先生も看護師さんも皆さん親切で、待ってる間も声をかけて下さり、初めて来院しましたが、次に行く場所まで案内して下さり丁寧に見てくださいました本当に助かりましたまた、何かあれば来院すると思います。
親知らず抜歯手術で一泊入院しました。先生、看護師さん、皆さん優しくて親切でした。都度、これからすることの説明等しっかりして下さるので安心でした。薬剤師さんもわざわざ来られてお薬の説明をして下さいました。入院中のスケジュールはあらかじめ予定表を渡されていて、スケジュールにそって進められていくので不安は少なかったです。大部屋だったので多少の物音はありましたが、入院されている方のマナーもよく不快なく過ごせました。また抜歯手術の際はお世話になりたいと思います!
親知らずを入院して部長のかたに抜歯してもらったが(布を被せられてるので実際はわからない)施術に時間がかかった上に縫合が汚く傷の治りも悪かったのでおすすめしません。
こちらの病院、先生方はとても親切で丁寧に聞いてくださいます。いつも混むので待つことは多いですが、行けば安心なのでいつもお世話になっています。
日曜日の休診日でしたが、胸の激しい痛みが2日間続き、場所が場所だけに不安が募りお電話させていただきました。ちなみに、こちらの病院は別の症状でお世話になっています。今回は救急時の口コミです。きっと休診日の救急では同じような電話が何度もあるんでしょうね。看護師までは繋いでもらえましたが、どんなに訴えても、その程度は我慢しろ、といった対応で、開院日に予約してください、と言われて終了。もちろん、休診日は検査ができないので、行ったところで何も分からないかもしれませんが、患者は痛みだけじゃなく、それに伴う不安が大きいのです。我慢しろ、ではなく、もう少し心ある対応をしていただきたいです。
妊婦健診から出産までこちらでお世話になりました。職場の上司にこちらの病院を勧められたのがきっかけです。まず、妊婦健診ですが予約していっても1時間〜1時間半ほど待つことが多かったです。妊娠の影響で腰が痛く、長時間座って待っているのが辛かったです。ただ、妊婦専用の待合スペースがあったので助かりました。診察に関しては、いい先生が多い中、一人だけ女性のドクターの診察が説明不足で不親切な印象を受けました。診察するドクターは曜日によって当番制になっているので、そのドクターが担当されている曜日を避けて妊婦検診に通ってました。また、妊婦健診の際に助産師さんとの面談や相談を希望する時は午前中でないとできないそうです。出産に関しては、和痛分娩を選択しました。ただ、和痛分娩は平日9時〜17時の間でないとできないそうで、和痛分娩中でも17時を過ぎれば和痛分娩を中止し普通分娩に切り替えられます。そのような説明はHPやパンフレットに記載がなかったので絶対和痛がいいという妊婦さんは注意された方がいいかと思います。出産後は助産師さんたちの手厚いサポートがありみなさんほんとに親切でした。総合病院なので助産師さんの人数も多く、1日で何度か担当の入れ替えがありましたが情報共有もしっかりされているなという印象でした。基本産後翌日から母子同室ですが、しんどがったら預かるしいつでも言ってねと常に気遣ってくださいました。また、母乳育児に力を入れてるそうですが絶対母乳!というような感じではなくどうしていきたいか希望も聞いてくださいました。本当にお世話になりました。こちらの病院を選んで良かったです。もし、また出産をするとなったらこちらでお世話になりたいです。余談ですが、産後、円座の用意はありますがヘニョヘニョの円座であまり意味がなかったので自分で用意して持っていかれた方のをおすすめします!笑。
身内が胃潰瘍の治療で通っていたが、誤信(見逃し)で、今、末期に。ガンの施術の当日に執刀医が突然変更になったり、その後も不信感だらけです。セカンドオピニオンもとらせないようにしている節もあるし、いかがなものかと。
妹の出産と自分の口内の出来物を切除したときにお世話になりました。妹とその子供は元気です。自分の口内も出来物の再発はありませんでした。医師と医療機器のレベルは高いと思います。
病室も綺麗で清潔です。
名前 |
三菱京都病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-381-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

久しぶりに病院来ましたが、受付や精算が昔とは違い早くなりました。これからの希望としては、高齢者など耳が聞こえずらい人に、例えばモニター越しで文字表示で会話できるとありがたいです。